ようこそ!!!
- 美味しいものを食べる
- スポーツ全般
- 子どもと遊ぶ
の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー(@miyossy1023)です
ちょうど1年前の2016年10月31日…

このブログを開設することができました…
※開設当初のタイトルは「Miyossyの思いのままに〜just as wanted…From Jozankei〜」
開設からの1年間…

6回目の綴りの際にブログのタイトル変更や…
文字の配列や写真の大きさをはじめとした目立たないところで細かな変更をしつつ、随所でこの道に精通している義兄にアドバイスを受けながら本業の合間の時間を利用し、1年間通して毎月確実に綴ることができました!!!
以前から文章を書いたり様々なことを調べて知識を得ることが好きで、若いときにやりたい仕事として…
- ジャーナリスト
- フリーライター
があったものの、自ら諦めてしまったミヨッシーにとって…
もっともこの1年間…全てが満足、納得していることばかりでなく…
例えば「第1回目の綴り(プロローグ(自己紹介)」にて…
「毎日更新」を目標としておきながら…実際には最初の1-2ヶ月で1週間から10日くらいの頻度で更新!!!
…この段階で目標達成とならず早くも「嘘つき野郎」が露呈(苦笑)
その後は約2週間という頻度になり…
※最低でも毎週更新したいと思い、無理やり時間を割いて1週間後に綴りを終えたこともありました…
そのまま1周年を迎えてしまったわけですが…
この1年間で綴った記事数は「32 → 1ヶ月に約2·5回更新」という計算になりますので…
事実、ブログを開始する前に前述の義兄には最も重要なこととして「とにかく記事をたくさん書くように」と口が酸っぱくなるほど言われていたのでミヨッシーもこの1年間を回想したときに…
と、いう思いが真っ先に頭に浮かび、痛感しました(涙)
そんなわけで…
と、いう思いです!!!
定山渓にミヨッシー一家で移住して3年目ですが…色々と慌ただしい日々を過ごしながらも、定山渓での生活を満喫しています!!!
2017年で3歳になる我が娘も11月よりいよいよ幼稚園通いが始まります!!!
諸々の事情があり、中途半端な時期からの入園となりましたが…

何度か体験入園にも行き、楽しみにしているようです(喜)
以前綴りましたが…このブログを開設してから誕生した我が息子も…
ブログ上では綴りませんでしたが…先日生後6ヶ月を迎え…

「ハーフバースディ」をお祝いしました!!!(喜)
4ヶ月くらいのときに下痢から始まった体調不良に約1ヶ月ほど悩まされましたが…今回綴っている地点では「元気そのもの」です!!!

我が娘より早い時期に寝返り → 勢いあまってうつ伏せになってしまったことも(笑)
今後のミヨッシーは…
そして、私ミヨッシーの「永遠の伴侶=我が妻」ですが…
ミヨッシーが東海地区在住時に知り合い…
西日本の某県出身で、北海道という縁もゆかりもない場所にもかかわらず…
ミヨッシーと一緒に移住してくれて3年が過ぎ…
その間に我が娘と我が息子を出産…
ミヨッシーの本業がシフト制の不規則な勤務体制の上、公休出勤も少なくはなく、休日は不定期なことがあり、育児や家事でウェイトが偏らせてしまい、負担をかけさせてしまっている部分がありますが…
移住してからはたくさんのママ友ができたり…
この定山渓に来てからは近所のお店や業者の方々と様々な面で交流をし、サポートを受けたりして…
すっかり北海道民&札幌市民として馴染んで元気に日々過ごしています!!!
※元来底なしで明るく、全く人見知りをしない性格なので友達に関しては間違いなく直ぐにできるという感じがしたのでミヨッシーは全く心配をしていませんでしたが(汗)
そんな我が妻には…
これからのミヨッシーは…
3人の妻子を守りつつ…
仕事を中心に精力的に活動しつつ…
このブログ「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」を引き続き変わらず続けていきます!!!
とはいいながらも、ミヨッシー自身や周囲、そして北海道や日本中…さらには北朝鮮の件を主とした世界中…
※地域のことまで考えるのは流石にいきすぎかもしれませんが(苦笑)
様々な状況において色々と変化が出てきている日々を過ごしており、人生はいつ何があるかわからない…
波瀾万丈…一寸先は闇…???
本当にいつどうなるかわからない…あるいは何も起こらないかもしれない…
ミヨッシー一家も何がどう変わっていつまでこの定山渓に居るかどうかはわかりませんが…
1日でも長く…現在を大切にし、在住できるように日々やっていきますので…
今後も1人でも多くの人々にこのブログにお越しいただいた上で興味をもっていただき、楽しく交流することができれば幸いです!!!
今後ともこのブログ「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」ならびにミヨッシーと登場する家族をよろしくお願いいたします!!!
最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。
南区定山渓発…札幌のミヨッシーより