ようこそ!!!
- 美味しいものを食べる
- スポーツ全般
- 子どもと遊ぶ
の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー(@miyossy1023)です
今回は100%ミヨッシー一家のこと…それもミヨッシーと我が娘のことが主の綴りです!!!
毎年6月第3日曜日は…
「父の日」


前年2018年の「父の日」に当時3歳(2018年中に4歳)の我が娘から初めてのプレゼント = パパ(ミヨッシー)の似顔絵をもらい…
別の部屋に行き一人で…
ポロポロ…
※恥ずかしいのでこの表現で(笑)
…心から思い、感動しました!!!
それから一年になり、2019年の4月より通っている幼稚園の年中さんになった我が娘…
一年後の父の日…またまたプレゼントをくれました!!!
前年2018年は父の日の朝でしたが、今回はミヨッシーが朝から出ていたのと帰りが予定より遅くなり自宅に戻ったのも確か22時過ぎだったかと…
寝ていると思い、黙って家に入ってしばらくすると…
この時間まで起きていると思わなかったミヨッシーはびっくり!!!
我が妻曰く…
とのことでした!!!
プレゼントをもらったこと自体は嬉しかったのですが、何か複雑な気分だったこのときのミヨッシーでした…
今回2019年の父の日に我が娘からもらったプレゼント…
2回目なので…正直、初めてのときほど感動したというわけではなかったのですが…成長していることを大いにわかるものだったので別の意味で嬉しくなったものでした!!!
そのプレゼントとは…???
2回目の父の日、我が娘からもらったプレゼントとは………???
2回目の父の日、我が娘からもらったプレゼントは…
初めてのときと同じく数日前に我が娘が通っている幼稚園で「お父さんの似顔絵をプレゼントしよう」ということで描いた「パパ(ミヨッシー)の似顔絵」×二枚だったのですが…
一枚は…

初めてのときに比べると「髪の毛」がキチンと書かれていたり、全体的に特徴をつかんで描いている感があると思いました~♬

絵の中にある「プリン」は…
4歳になり、我が娘が好きになった食べものの一つで「パパにあげる」と、いう意味で描いたとのこと…
これ自体は…
と、思ったのですが…
今回綴っている地点では専業主婦をしている我が妻ほど我が子に接する時間がないのですが、見ている限りでは誰に対しても自分の物をあげたり譲ったりするところがあるようで…それ自体は「やさしい」ということでよいことなのかもしれないのですが、その一方で………
と、大いに不安に思うことがあるのです!!!
自宅であるものを見せてから特にその傾向が強くなった感がありまして…「あるもの」が我が娘&息子は大好きで教育ものの意味合いがあるから当初はいいやと思っていたのですが、作中の表現方法に…
と、半ば怒り心頭になったほどなので…
このことについてはこのブログにお越しになる皆さまをはじめとした各方面の意見を是非聞きたいと思っているのでいずれ主題として綴ることにします
そしてもう一枚は…

一見、手紙風のような感じですが…

開くと似顔絵が!!!
こちらは全身が描かれているせいかリアル感が増している感じがしました!!!
と、同時に二枚の似顔絵も見て…
と、思ったミヨッシー…
我が娘にその理由を聞いたところ…何と………
………実はミヨッシー、30歳のときに1年に2回も自家用車を運転中に信号待ちのときに後方から追突されたということがありました!!!
完全に停止中のときに追突されたので全く落ち度がなく「0対10」以外の何物でもないという「もらい事故」であり、大怪我をすることもなく自家用車も修理してもらいましたが…
完全にむち打ち状態 → 偏頭痛持ちになってしまい、特に雨が比較的多い6月は結構辛いことが多いのです(涙)
※一時期東海地区に在住していたときは「梅雨」の時期が特に辛かったです
「父の日」は6月第3日曜日…まさしくドンピシャの時期!!!
とはいえ、確かに自宅でそんな状態のときもありましたが…
まさか我が娘がそこまで見ていて…ましてや似顔絵にするとは全く考えてもいませんでした!!!
と、いうことを痛感した瞬間でありました!!!(苦笑)
その一方で…
親が思っている以上に子どもの成長は早いということが実感できたので…今回はそんな嬉しさを感じたミヨッシーでした!!!

今回は「父の日」にプレゼントをもらうのは2回目…
2019年中に5歳になる我が娘から描いてくれた似顔絵について綴りました
我が娘も2019年中に5歳になります…


幼稚園…
(↑動画)ラグビー…

少々前からは土いじりも!!!

食欲旺盛(笑)

定山渓の地で日々楽しくやっています♬
我が息子も2歳になり…

かなりやんちゃ度が増してきました!?
(↑動画)我が娘の同じ年齢のときより動きが激しいのでちょっとでも目を離すとどこに行くかわからないので常に注意(苦笑)

積み木やブロックで遊んだり…

土の上で遊ぶのが好きなようです!!!

三輪車に乗って遊ぶことも!!!

おねえちゃんに負けず…と、いうか日によっては上回るほどの食欲旺盛!!!
数年後の我が家のエンゲル係数は~!?(笑)

おねえちゃんがやっているのを見ているのでラグビーに興味が…あるのかな!?

最近は(稀にですが)姉弟で遊ぶこともあるようです!!!
これまでは我が子は特に問題なく健康であり、順調に成長していますが…
この先もそうあってほしい…そう願う日々です!!!
そうあるために日々生計を立てつつ見守っていく…それが親の義務なのでこれからも頑張っていきたいですね!!!
その上で…我が子がプレゼントをあげたくなるような父親でいたいものです(爆笑)
最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。
南区定山渓発…札幌のミヨッシーより