ようこそ!!!
- 美味しいものを食べる
- スポーツ全般
- 子どもと遊ぶ
の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー(@miyossy1023)です
今回は定山渓のスポット紹介として、定山渓温泉街にある『定山源泉公園』 について綴っていきます!!!
Page Contents
定山源泉公園 DATA

開園時間
7:00-21:00
※11月-3月は 7:00-20:00
休園日
年中無休
入園料
無料
温泉街のほぼ中心部にあり、定山渓温泉の開祖・美泉定山氏の生誕200年を記念し、2005年に開園した比較的歴史の浅い小さな公園です♬

小さいながらも綺麗で環境がよい公園で、開園初年度の2005年に「緑のデザイン賞 国土交通大臣賞」を受賞しています
園内には…?

足湯
定山渓地区には源泉を利用した足湯が数ヵ所あるのですが…
- 周囲の景色が良い
- 温泉街のほぼ中心にあるだけに飲食店さんや土産物屋さんが近くにある
- あるものを?…その場で作れる(後述)
…etc、定山渓地区にある足湯においてこの「定山源泉公園」は特に人気のあるスポットとなっています!!!
ミヨッシーも特に勤務中にお客様に「足湯はどこがいいですか?」と聞かれることがあり、その場合は職場のすぐ近くにも1ヶ所あるのですが…
と、言っています
ただ、ここの足湯…
ミヨッシーの体験上、座る場所によって…
あまりにも温度に差があります(苦笑)
どういうことかというと…???


(↑写真)と、いうことなのです…横に長いのが理由だと思いますが!!!
源泉が出でいる周辺は当然熱い → そこから離れるにつれてぬるくなっていく!!!
しかも日によって温度幅も変わることは珍しくなく…
熱いときは昔の某バラエティ番組でのコーナー「熱湯コマーシャル」のある場面かのごとく「跳び跳ねそうになるくらい熱くなる」ことがあり…
ぬるいときは「(特に冬季は)かえって全身が冷えきってしまう」ほどにぬるいことも…
とはいえ比較的適温になることが多い場所もありますし…
約20名ほどが一度に浸かれるという良さもあります!!!


また、そういうことは一切気にしないということであればロケーションとしては良いところなので…
十分満喫した上でまったりできる場所です!!!
他にも…


定山渓温泉の開祖・美泉定山の像(定山坊の像)
実際に像の背後から源泉が流れて像にかかる…
「美泉定山」氏が源泉に打たれ修行をしているところをイメージしています
ただ…源泉は「80℃以上」あります!!!
「本当にこんな修行をしていたのか?」と、思ってしまいます…
少なくとも一般人がこんなことをしたら…火傷だけでは済まないでしょう!!!
間違っても…真似をすることがないように(苦笑)

美泉の滝
人工的に作られた小さな滝ですが…
よくできていて、思わず立ち止まってしまうほど「名前の通り」美しいです!!!
残念ながら滝は源泉ではなく「ただの水」ですが…
滝壺をよく見ると…

「河童の置物」があります…河童も入水して修行をしています(笑)
※定山渓地区には河童をモチーフにしたイメージキャラクター「かっぽん」があるだけあって河童に関する物や話などが多数あります
そして、他の足湯にはないここだけの最大の特徴は…


おんたまの湯
何と自ら源泉を利用してその場で温泉卵を作れるのです!!!
※作って食べてみたくとも「卵が無いっ!!!」…という場合はこの公園より約100mほどのところに「定山渓物産館」という土産物屋さんがあり、ネット付で3個¥120で販売しているうえに、当日の浸けておくのに最適な時間を教えてくれるという特典もあります(定山渓物産館についてはまたいずれ…)
源泉は「70℃-80℃くらい」になっており、ミヨッシー的には「約15分」ほど浸ければ…

出来上がり!!!
その場で作った紛れもない本物の温泉卵の味は…
ほどよくトロリとしていて…うまいZE!!!
また、卵だけでなく野菜もここで浸ければ源泉のよい香りが染みてより美味しくなります!!!
我が妻もたまにここに温泉卵や茹で野菜を作りに来るそうです~♬
こんなことを綴っていると源泉に害を与えない限り何でも浸けれそうですが…
日本酒&徳利を用意して…熱燗!?
流石にやっている人はミヨッシーは見たことがありませんが…(笑)
真冬には足湯で暖まりながら冬景色で一杯~というのも良いかもしれませんね♬
ミヨッシーは…
やってみたいと思うことはあるけどやりません(笑)

今回は周囲の景色を楽しみつつまったりできる場所と思い、この「定山源泉公園」のことについてミヨッシーの体験を含めて綴りました
滅多に時間もないのですが、早い時間に勤務が終了したときは…


こんな感じで(笑)
特に夏期は自転車通勤をしていて…疲れたり…まだ帰りたくないと思ったときは…
「寄り道をして景色を見たり足湯に浸かってまったりしてから帰る」ことがあります…
バレたらド叱られるなぁ!!!(爆笑)
あっ、ちなみに(↑写真)ミヨッシーが食べているのは「温泉まんじゅう」です
この「定山源泉公園」の近くにある某お店が開いているときには必ず購入してここでまったり!!!
この某お店の「温泉まんじゅう」もとても人気があり美味しいのでいずれ綴ります!!!
最後に…今回の綴りを1人で多くの方々が見てくれたうえで「定山源泉公園」に1人でも多くの方々が足を運ばれることを願いながら綴りを終えることにします
最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。
南区定山渓発…札幌のミヨッシーより