2018年4月8日…「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」は「札幌のミヨッシー」と変更し再出発します!!!

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!!! 

  • 美味しいものを食べる
  • スポーツ全般
  • 子どもと遊ぶ

の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

 

 

2018年も4月に入りました…「春」です!!!

 

そして「新年度」「新学期」…

新しい出発を迎える季節でもあります!!!

 

以前「依頼していた我がミヨッシー「一家4人の似顔絵」ができたよ!!!…そして初公開?」にて…

 

このブログも…

我がミヨッシー家も…

新しい出発に向けて少しずつ(笑顔)

 

と、綴ってからミヨッシー一家4人の似顔絵を公開しましたが…

 

今回の綴りでいよいよ「新しい出発」を迎えることになりました!!!

 

 

我がミヨッシー一家自体は…

住まいをはじめとした環境は…

………

何一つ変わっていません!!!(笑)

 

 

と、なると変わるのは…このブログ!!!

 

このブログ「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」は今回の綴りで最終回を迎え………

………

………

違うわぁ~~~!!!(爆笑)

 

 

ではなく………

今回の綴りからタイトルを………

 

「札幌のミヨッシー」と変更し再出発します!!!

 

今回の改題を機に色々と変更するための準備や必要なものを作成・依頼をしていたり…

丁度運良くブログ運営に精通している義兄が一家ではるばる自宅に来てくれたこともあり…

難航した部分はありましたが、報告できる段階までこぎつけました。

 

今回はその報告を兼ねて様々なことを綴っていきます。



札幌のミヨッシーへの変更…

実はタイトルを変更するのは今回が初めてではありません。

 

このブログは2016年10月31日に開設…

 

開設当初の表紙

開設当初のタイトルは「Miyossyの思いのままに〜just as wanted…From Jozankei〜」でした。

開設前から5回綴ったら全体的に見直してみようと決めていたのですが、実際に5回綴ったあとに…

「タイトルが長すぎる!!!」と、いう結論に達して…

 

 

 

我が息子が生まれる前…我が娘とミヨッシーの表紙

 

6回目の綴りの際に「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」に変更…

大幅に短くなりました(笑)

「短くするだけでかなりスッキリして違うものだなぁ~」と、変更した当時は自分自身でも満足!!!

 

 

そして、我が息子が生まれて以降…

 

我が息子が加わった表紙

我が息子が加わった表紙の変更をはじめとし、文字の配列や写真の大きさをはじめとした目立たないところで細かな変更をしながらも…

今回の「再変更」まで「様々なこと」を「思いのままに」綴ってきた………

………

………

つもりでした………

 

最初に変更したときも「思いのままに」だけは変更しなかっただけに、ミヨッシーにとって「思いのままに」は…

 

居住地である北海道札幌市南区定山渓より日常において…

  • 見た
  • 聞いた
  • 言った
  • 起こった
  • 出来た
  • 感じた
  • 思った

 

………etc、様々なことにおいて「あくまでも自分の思いのままに綴っていこう」という趣旨で色々と綴っていきます。

 

として綴る上での「コンセプト」にしていました。

 

実際、居住している「定山渓」のことを中心としながらも…

「よい」と思ったり…

「おかしい」と思ったり…

何よりも「書きたい」と思ったりしたときには「定山渓」の範疇を超えて内容も独自の視線で「思いのままに」綴ってきました。

そして綴りを続けているうちに…

少しずつですが、このブログに対する評価も上がりはじめてミヨッシーにとって嬉しい言葉を聞く機会が増え…

色々と協力していただける方々も現れ「益々頑張ってやっていかなければ!!!」と、いう思いでより一層気持ちが乗るようになりました。

 

が、その一方で…

綴れば綴るほど「思いのままにとはかけ離れている感」が綴りを重ねることに比例して強くなり、ミヨッシー自身の中で違和感や葛藤が出てきました。

要は「タイトルである「思いのまま」ではなくなっている」と、思うようになったということです。

 

自身が思ってやっていることはどんなに誤魔化そうとしてもどういう形であれ必ず相手に伝わるものであるとミヨッシーは考えています…

と、同時に作成するときにパソコンやタブレットを前にしても時として何をどう表現して綴っていいのかわからなくなることもあり…

しまいには「何も綴りたくない」と、思ったこともありました。

 

そんな状態で何の変化もなく綴りを続けていくことは…

このブログにお越しになってくれている方々や色々と協力していただける方々にも大変失礼にあたり、申し訳なく思うようになり…

 

今後綴りを続けていくためにはミヨッシー自身で「そのような違和感や葛藤を払拭しよう」と、いう結論に達しました。

 

とにかく…

  • シンプルにしたい
  • シンプルでありたい

 

と、いう思いがまず第一にあったことと…

 

これからも2018年現在居住している「定山渓」のことを引き続き綴っていきますが…

 

「定山渓」のある「南区」は当然のこと…

やはり生まれ育った「札幌市」という場所に愛着があり、もっと色々とあらゆるものに触れて色々と感じた上で素晴らしいものを大切にしたいという思いがあり…

 

不器用であり何の甲斐性もないミヨッシーですが、その思いだけは札幌の誰にも負けたくないという思いを込めて…

シンプルにと考えた新タイトルが…

「札幌のミヨッシー」でした!!!

 

 

2018年現在居住している「定山渓」「南区」はもちろんのこと…

「札幌市のあらゆる素晴らしいものを直接見て感じたことを主に綴っていきたい」というコンセプトでこれからは綴っていきます。

 

もっとも…

時々は札幌以外のことや全く関係のないコラムやミヨッシーの趣味的なこと…

そして…

大切なミヨッシーの家族のことも綴るかもしれませんが(笑)

 

 

 

とにかく…

愛着のある「札幌市」の様々なものを他のブログにはないミヨッシーのオリジナル的な綴りを満載し、1人でも多くの方々に関心を持ってもらえるブログを目標とし…

 

2018年4月8日…

「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」は「札幌のミヨッシー」と変更し再出発します!!!



突然という感がありまくりだと思いますが…

今回のブログのタイトルは変更は今回綴ったとおり、ミヨッシーの中で以前から違和感や葛藤がでてきたことによるものでした。

 

ミヨッシーがブログを始めて約一年半…

徐々に各方面から評価していただけることを耳にしたりする機会が増え、大変嬉しくありがたいことなのですが…

コンセプトや表記していること違っている…

はっきり言ってかなりのストレスでした…

 

しかし、今回のタイトル変更にあたってただ変更するだけでなく…

前述のとおり、何度も検討してコンセプトや目標をより明確にしたのはもちろん…

これを機にキチンとしたものにしたいと思い…

タイトルロゴを作成したのですが…

修正の必要があることが判明…

 

 

諸々の事情でその修正をするのが当分先になってしまうということで、とりあえず「仮ロゴ」を当面の間は使用します。

 

このタイトルロゴは私ミヨッシーが自ら作成…

………

したわけではありませんが(汗)

札幌市内に事務所を構えるデザイン制作会社さんの代表さんに依頼をし、作成していただきました。

ミヨッシーが手書きで書いたイメージ図と…

以前紹介したミヨッシー一家4人の似顔絵の原本を渡して…

忙しい中、時間を割いていただきました。

 

修正が必要となってしまいましたが、ロゴ自体はミヨッシーがイメージしていたとおりのものができたので…

本当にありがとうございます!!!

この場を借りて御礼を申し上げます。

 

いずれこのロゴをベースに名刺作成などをし、綴りと並行して様々な活動をしていきます!!!

 

今後二度と違和感や葛藤が出てストレスを感じることが無いよう…
※ストレスを感じるのは「本業」だけにしてほしい!!!…逆をいえば「本業」ということになれば話が違うということですが!!!

 

これからも精一杯やっていきますので…

「札幌のミヨッシー」を今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

南区定山渓発…札幌のミヨッシーより

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です