[札幌市南区定山渓]2018年もやっています〜定山渓らーめん 忍者の夏期限定メニューを紹介するよ♫

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!!!

  • 美味しいものを食べる
  • スポーツ全般
  • 子どもと遊ぶ

 

の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

2018年も8月に入りました…

日本全国で猛威をふるっている7月後半の猛暑が8月も続いています!!!

熱中症に気をつけて日々生活をしていきたいものですね!!!

とはいえ、暑い日には十分な水分補給…

そして冷たい料理…それも冷たい麺類を食べたくなるのではないでしょうか?

 

日本全国で様々な美味しい冷たい麺類の料理が食べれるところがありますが…

ミヨッシーが在住している札幌市南区定山渓で夏期限定メニューとして提供しているお店があります!!!

 

 

このブログで度々登場している「定山渓らーめん 忍者」さん…

 

昨年2017年に続き、美味しい冷たい麺メニューを提供していますが…

種類が増えたのと、同じメニューでも改良版みたいな感じだったりしています♫

※(↓)以前の綴りにて紹介しています

 

 

今回は札幌市南区定山にあるラーメン屋さん「定山渓らーめん 忍者」さんの夏期限定メニューを紹介する意味合いで綴っていきます。




定山渓らーめん 忍者さんの夏期限定メニュー

2018年の夏季限定メニューは…

 

麺類が5種類〜昨年2017年の4種類より増えています!!!

値段は…全て「¥800」

 

そしてプラス飲み物が1種類!!!

 

 

①フラワー冷麺

昨年2017年にも出していた昆布麺を冷麺仕上げにし、鶏肉をちぎり状にしたものにネギを散らしています!

 

そして「フラワー」という名前の正体は…

 

「エディブルフラワー」ただ添えるだけでなく氷の中に入っています!!!

 

 

じつは…見た目が綺麗で飾り付けというだけでなく…

 

何と…「食べれるお花 = 食用花」なのです!!!

 

農林水産省のガイドラインに基づいて食用として安全に育てられていて、フルーツをはるかに上回るほど大変栄養価が高いもので栄養素によっては野菜を上回る数値ということです。

  • ビタミン(ビタミンA・ビタミンC)
  • ミネラル
  • 食物繊維
  • カルシウム
  • リン
  • カリウム

 

がバランスよく含まれており、一度にしっかり摂取できます!!!

 

 

そしてお店で使われる「エディブルフラワー」…

 

なんと自家製!!!

 

じつはお店の大将(若旦那)の奥様は…

各所でフラワーアレンジメントやハーバリウム…そして今回の題材である「エディブルフラワー」の体験教室や作品の販売などを行なっています!!!

なので使いこなすのはお手の物!!!

 

 

これらの食材にごまだれをかけて融合!!!

 

「エディブルフラワー」入りの氷のおかげで最後まで冷たいままで食べれます!!!

 

………うまiZE!!!

 

 

②フラワー冷うどん

前述の「①フラワー冷麺」の昆布麺(冷麺)をうどんに変えたもので…

 

 

鶏肉をちぎり状にしたものにネギを散らしているのと…

 

 

氷入りの「エディブルフラワー」

 

そして、ごまだれをかけて融合しているのは変わりありません!!!

 

これまた「エディブルフラワー」入りの氷のおかげで最後まで冷たいままで食べれます!!!

 

うどんでも………うまiZE!!!



③ほたてクリーム パスタ風(温製)

 

一見するとパスタのように見えます…

しかし…

「風」と料理名にもあるのでバレバレですが(笑)…

麺は「中華麺」です!!!

 

まぁラーメン屋さんなので当たり前みたいな感じですが(汗)

 

ちなみにこの麺は…

定番メニューにある「(定山渓)みそラーメン」の麺と同じ太麺です!!!

 

北海道や岩手県の三陸海岸では馴染みのある「帆立稚貝(ベビーホタテ)」に…

 

ホタテの旨味が濃厚なソースをかけて香りつけにアサツキ(浅葱)を少々散らばせています!!!

 

熱々のままいただくと…

とにかく口中にホタテの旨みが広がります!!!

 

麺も具材やソースに負けることなくしっかり受け止めているので一体感を感じますね♬

 

当然…うまiZE!!!

 

 

 

④かにクリーム パスタ風

前述の「③ほたてクリーム パスタ風」の具材をタラバガニに変え…

 

 

カニの旨味が濃厚なソースをかけたものです!!!

中華麺であることとアサツキ(浅葱)を少々散らばせているのは同じです。

 

 

タラバガニを十字に盛り付けしているのがミソですね!!!

 

「忍者」の主要武器の一つである「手裏剣」を連想させる感があります!!!

 

 

これも熱々のままいただくと…

タラバガニ自体の味はいうまでもありません!!!

プラスしてカニの風味が濃厚なソースが合わさるので…

美味しさ倍増!!!~という感じがします!!!

 

麺とのマッチングも問題なし!!!

 

ここまで綴るだけあって…うまiZE!!!

 

 

 

⑤黒ごま冷やし担々麺

 

今回紹介する「夏期限定メニュー」の麺類の最後になります。

 

5種類の麺類のうち、ミヨッシーが最も気に入ったメニューでもあります!!!

 

 

昨年2017年の夏季限定メニューにも「冷やし担々麺(黒胡麻)」というものがあったのですが、また違うものとして仕上がっています!

ベビーリーフとミニトマトは姿を消しましたが…

鶏肉がちぎり状になっていているので汁が絡まりやすくなりつつ食べやすくなっています♬

そしてゆで卵を半分に切ったものを2個並べてアサツキ(浅葱)と糸唐辛子を散らしています!

 

昨年ののときもそうでしたが、出されたときの状態を見ると…

冷たい麺の上に冷たい具材が乗っているだけ…

 

「どこが担々麺?」…と、思うことでしょう!!!

 

 

しかし…もちろん嘘や詐欺など⁉があるわけがありません(笑)

 

麺の下から黒胡麻のタレが登場!!!

 

このタレを麺と具全体に混ぜ合わせていただくと…

黒胡麻の香りと程よい辛さが冷たい具材とよくマッチングして…

暑いときにでも…食欲が確実に増進します!!!

 

 

 

そして昨年2017年と決定的な差があるのです…

 

それは…

麺の下に隠れていた…

黒胡麻のタレの辛さ!!!

 

綴りで完全に表現するのは「不可能」ですが…

ミヨッシー的には昨年2017年より「1.5倍」くらい辛さが増している感じがしました。

 

 

それなりに表現するとしたら…

昨年2017年の辛さは…

「辛いのが苦手な人でも食べようと思えば食べれるくらいの辛さかな?」と思いましたが…

 

今年2018年の辛さは…

「辛いのが苦手な人は…???」

 

人に寄って許容範囲は違うのでこれ以上は綴りませんが(汗)

 

ちなみに唐辛子の辛さは大好きなミヨッシーは…

全く問題なし!!! → もっともっと辛くしてもらいたいという感じです(笑)

 

どのくらいの辛さかというと…

 

表現すると…

 

我が妻に…

「我が妻」
健康状態を考えなさい!!!(怒)

 

みたいな感じで確実に「ド叱られる」のが目に見えているので表現するのはやめておきます(爆笑)

 

まぁ、それはさておき…

シンプルな感じがあり汁ではなくタレ…イコール「汁無し担々麺」なので…

具材を含めた全ての旨みが直接伝わってくる感じがする一品であると思います!!!

 

 

辛さがあることが前提となりますが…うまiZE!!!

 

 

以上、麺類はこの5種類になりますが…

最後に…プラス飲み物が1種類!!!

 

それは…

いかにも夏らしくふさわしい飲み物…

 

 

 

(プラス飲み物)エディブルフラワーウォーター(¥200)

サイダー(無糖)に「エディブルフラワー」を浮かばせています!!!

上からみると…気泡が立っているので「サイダー = 炭酸」というのがわかります。

 

ただそれだけ…

本当にただそれだけなのですが…

 

見た目がもうキレイで芸術作品のような感があって楽しめます!!!

 

飲むとスッキリしている上、既に綴った「エディブルフラワー」の栄養素をいただくことができるので…

いろんな意味で「美味しい」飲み物です!!!

 

「無糖」なので今回紹介した料理と合わせても全然問題なく合いますね♬

 

スッキリ爽快…うまiZE!!!



今年2018年の夏はこれまでに無い災害的猛暑となっています…(涙)

ミヨッシーが在住している北海道も例年より暑い日が続いており、これだけ暑さが続くと夏バテ気味になり食欲が落ちることだと思います。

しかし、全く食べないというのは確実に健康を害することになりますので…

そんなときには今回紹介したような「シンプルな麺類や飲み物が最も適しているのでは?」と思います。

今回の綴り以降もまだまだ災害的猛暑が続くとのこと…

 

以前にこのブログでも綴ったことがありますが…

人間の生活において大切な基本として「衣・食・住」という言葉があります。

 

乱暴な表現でありますが…

  • 「衣」はなくとも原始人のごとく裸同然で生活することもできないことではない。
  • 「住」はなくとも不便さはありまくりだが原始時代の生活のようなことができないことではない。

 

しかし「食」は…

食べなければ確実に人体に影響が出て、最悪は死に直結します!!!

 

以上のことにより人間の生活において「食」=食べ物はもっとも重要だとミヨッシーは考えています。

 

日本全国至るところにこのような「シンプルな麺類や飲み物」があると思うので…

今年2018年のようなこれまでに無い災害的猛暑により夏バテ気味になり食欲が落ちたときは今回紹介したような「シンプルな麺類や飲み物」が食べやすく最適だと思います!!!

日本全国至るところにこのような「シンプルな麺類や飲み物」があると思うので…

食べやすく最適なものをきちんと食べて災害的猛暑を乗り切るようにしたいところですね!!!

 

あっ、今年2018年9月30日までに札幌・定山渓温泉にお越しになる機会があった際には…

是非「定山渓らーめん 忍者」さんに立ち寄り、今回紹介した「夏期限定メニュー」を食べることをおすすめします!!!

 

「夏期限定」となっていますが…

上述のとおり「9月30日」まで提供するということなので…

定山渓にお越しになる一人でも多くの観光客の方々が立ち寄り、堪能されることを願い今回の綴りを終えることにします。

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

南区定山渓発…札幌のミヨッシーより

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク