[定山渓]2017年7月29日にリニューアルオープンした定山源泉公園~綺麗になった足湯でまったりしよう♪

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!   定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

 

以前、このブログでも紹介したことがある「定山源泉公園」

 

実は昨年2016年11月30日より施設改修工事のために長期休園に入っていましたが…

 

今年2017年7月29日に再開…

リニューアルオープンをしました!!!

 

 

休園の理由が「改修」なので…

休園前より向上しているということはいうまでもないですね♬

 

 

実際にリニューアルオープンした日の午前中に足を運びましたが…

「間違いない」と実感できました!!!(嬉)

 

 

と、いうわけで今回は今年2017年7月29日にリニューアルオープンした「定山源泉公園」について綴っていきます。



新たな「定山源泉公園」

正門

改修前と「なぁ~んにも」変わってません…
※改修工事期間中は物資の搬入等があったため全て撤去していました

 

 

通路の石材

改修前は「石材」でしたが…「ゴムチップ舗装」に変わっていました。

 

石の継ぎ目に足や車椅子の車輪を引っ掛けてつまづく等の危険性が減り、移動しやすくなった上に安全性も向上しています。

見た目も清潔感があって綺麗です!!!

 

 

周囲の草木もきれいに整備されています。

 

 

水栓まわりもシンプルで清潔感があります。

 

 

定山渓温泉の開祖・「美泉定山の像(定山坊の像)」も健在です。
※ちょっときれいになったような感じも…?

 

 

(↑動画)
実際に像の背後から源泉が流れて像にかかるという美泉定山氏が源泉に打たれ修行をしているところをイメージしているのも変わらずです。

 

源泉が「80℃以上」あるのも相変わらず!

 

間違っても…真似をしようとは思わないように!

 

一般人が真似をしようものなら…

間違いなく火傷だけでは済みません!!!(苦笑)

 

 

そして今回の「改修=リニューアルオープン」の最大の目玉であるのが次で綴る…



大幅に設備が向上→より利用しやすくなった「足湯」

今回の「改修=リニューアルオープン」の最大の目玉であり、より利用しやすくなったのが…

 

「足湯」

改修前に比べると大きくなったうえに1度に浸かれる人数も増えました。
※改修前 約20名ほど→改修後 約30名ほど

 

 

中央の一部のみですが…

 

屋根が付いて雨の日でも濡れずに浸かれるようになりました(喜)

 

 

車椅子置き場も設置され、バリアフリーも向上しています!!!

 

 

 

そして、ミヨッシー的にもっとも評価したいのが…

大きくなったことにより「源泉が出る箇所が2ヶ所に増えた」ことが大きいと思いますが…

 

ミヨッシーの体験上…

「改修前は座る場所によってあまりにも温度に差があった」ように思えましたが…

改修後はそれほど差がなくなったように思えます!!!(嬉)

 

 

《改修前》
源泉が出ている箇所が1ヶ所のみで中央にあるわけでなかったので、源泉からもっとも離れた場所は(特に冬季は)かえって全身が冷えきってしまうほどにぬるいこともありましたが…

 

《改修後》
源泉が出ている箇所が2ヶ所に増え、両端からほぼ均等な位置にあるので改修前ほどのぬるさを感じた場所はありませんでした。

 

 

詳しくはわかりませんが…温度が下がりにくくなる工夫がされているのかもしれません。

 

ミヨッシーが以前「定山源泉公園」について綴った際にこのことを指摘した後に長期の改修工事に入ったので…

 

まるでミヨッシーが指摘したことが改修工事をするきっかけになったかのようなタイミング…

 

そんなことは…「絶対にない」でしょうけど!!!(大爆笑)

 

もっともこのブログを綴っている地点では冬を経験していないので、寒いときにどれくらいぬるいと感じるのかな?…と、いうことがありますが(苦笑)

 

 

 

以上が主な改修箇所になります。

 

改修前も定山渓では最も人気のある足湯でしたが…

今回のリニューアルオープンでますます人気が出るような気がします!!!

 

 

 

 

 

リニューアルオープンした「定山源泉公園」ですが…

 

主に改修されたのは「足湯」および「周辺の通路」と、いうことなので…

 

美泉の滝

 

 

おんたまの湯

 

これらは…「なぁ~んにも変わってません」

 

 

「河童の置物」も相変わらず美泉の滝で修行してますし…

 

 

自ら源泉を利用してその場で温泉卵を作れるのも変わりません!!!

 

日本酒&徳利を用意して…

「熱燗」…

…は未だにミヨッシーは見たことがありません(爆笑)

 

 

とにかく綺麗になったうえに足湯が利用しやすくなったことが印象に残りました!!!

 

 

 

前述で触れましたがリニューアルオープンした日の午前中に行きましたがミヨッシーと一緒に…

 

我が娘&息子も行きました!!!

 

 

我が娘は自分で靴を脱いで足湯にGo!→上機嫌でした♪

 

 

我が息子はまだ生後4ヶ月なので当然自分では行けませんが…

 

 

ミヨッシーが支えながら足を浸けるとたちまち笑顔になり上機嫌になりました(喜)
※ミヨッシー1人だったため、我が息子の顔写真が撮れなかったのが残念…

 

結局足湯だけで1時間は居ましたが(汗)…

広く綺麗になった上、改修前より温度が下がりにくくなったことで…

 

満足度がアップ♬~何度でも利用したくなりました!!!

 

 

あっ、リニューアルオープンしてからも滅多にないのですが…

仕事が早い時間に終わって帰宅途中に疲れたりまだ帰りたくないと思ったときは寄り道をして景色を見たり足湯に浸かってまったりしてから帰る

…なんてことはしていません!!!(苦笑)

 

 

以前「定山源泉公園」について綴った後日のこと…

妻に「景色を見たり足湯に浸かってまったりしてから帰る…」ことを突っ込まれ…

 

「足湯に行くなら一度帰宅して我が子を連れて行け!!!(怒)」

…とド叱られてしまいました(苦笑)

 

今回我が娘&息子を一緒に連れていったのも、妻がしっかりとその綴りを覚えていたようで…

「リニューアルオープンの日に娘と息子を連れていってあげて!!!」

と、見事なまでに言われてしまったので…(妻の言ったときの目がキツかった(笑))

 

まっ、妻も毎日育児ばかりの生活の日々でたまには1人の時間が欲しかったと思いますし

ミヨッシーも勤務時間が不規則で休日も少ない仕事をしていることもあって我が子に接する時間が少なかったから良い時間を過ごせたと思えたので…

 

良しとしましょう!!!

 

 

と、いうわけでリニューアルオープンした「定山源泉公園」…

1人・カップル・友人同士・家族連れ…

誰でもまったりして満足できるスポットです!!!

 

定山渓にお越しの際には是非足を運び、1人でも多くの方々がまったりできることを願いながら今回の綴りを終えることにします。

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

2017.08.26
定山渓より…ミヨッシー

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です