ようこそ!!!
- 美味しいものを食べる
- スポーツ全般
- 子どもと遊ぶ
の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー(@miyossy1023)です
(↑動画)
定山渓温泉街・月見橋から見る「定山渓温泉渓流鯉のぼり」
2018年も早いもので4ヶ月…1/3が終わろうとしています…
ミヨッシーが在住している札幌市南区定山渓も4月後半に入り、徐々に暖かくなってきた感じがあります。
もっとも朝と夜はまだ寒いと思うことがありますが(苦笑)
とはいえ、徐々に暖かくなってきたということは…
北の土地にも春が来たということですね!!!
さて、ミヨッシーが在住している定山渓地区では毎年4月中旬から5月上旬-中旬にかけて定山渓温泉内で開催されるイベントがありまして…
2018年もこのブログを綴っている地点で開催されているのが…
「第32回 定山渓温泉渓流鯉のぼり」
2018年で第32回を迎えたこのイベント…
定山渓中の上空を大小合わせて約400匹の鯉のぼりが元気に泳ぐさまは…
まさに圧巻!!!
そして、2018年は前回までのように鯉のぼりを掲げているだけでなく…
初めて開催される訪れたお客様参加型の企画があります!!!
今回は「第32回 定山渓温泉渓流鯉のぼり」ならびに初めて開催されるお客様参加型の企画について綴っていきます。
Page Contents
「定山渓温泉渓流鯉のぼり」とは…
1987年に初開催され、毎年4月中旬から5月上旬-中旬にかけて定山渓温泉内で開催されるイベントで、2018年で第32回を迎えました。
昨年2017年(第31回)もミヨッシーは会場へ足を運び、様々なことをこのブログで綴っています!!!
2018年は…
開催期間
4月14日(土)- 5月6日(日)
開催場所
定山渓温泉内
- 温泉街
- 豊平川渓谷
- 定山渓神社
- 岩戸観音堂
- 足湯施設
…etc
開催時間
24時間
入場料
無料
駐車場
有(定山渓公共駐車場にて無料・30台)
1987年に春の定山渓温泉に訪れるお客様が「春の温泉街で思い出をつくれるように」という思いのもとに鯉のぼりを掲揚したのがはじまりです。
2018年も定山渓温泉内の…

温泉街(見返り坂)

温泉街(湯げむり坂)

豊平川渓谷(定山渓ホテルさん~ホテルミリオーネさんの間)

豊平川渓谷(ホテル鹿の湯さん~章月グランドホテルさんの間)

定山渓神社

岩戸観音堂ならびに足湯施設(長寿と健康の足つぼの湯)

足湯施設(定山源泉公園)ならびに温泉街(月見橋下)

足湯施設(定山源泉公園)

足湯施設(足のふれあい 太郎の湯)
…etc、各場所にて鯉のぼりが大小合わせて…
約400匹!!!
定山渓中が鯉のぼりだらけといっても過言ではありません!!!
そして、このイベントで使用する鯉のぼりの最大の特徴が…
例年3月上旬 – 3月中旬の間にて募集のお知らせを出して…
主に北海道内の家庭や職場などで不要になり使わなくなった鯉のぼりを集めてイベントで使用していることです!!!
※特に6m以上の大きいサイズの鯉のぼりは大歓迎とのこと!
2018年の場合は…
- 募集期間:3月1日(木)~ 3月15日(木)
- 募集方法:定山渓観光協会事務局(住所 〒061-2302 札幌市南区定山渓温泉東3丁目)に持参、又は郵送願います。(送料は提供者にご負担いただきます)
というお知らせを出していました…
今回綴っている地点ではもう終了していますが(謝)
定山渓における桜の季節とともに定山渓中の上空を元気に泳ぐ鯉のぼり…
かつ使わなくなった鯉のぼりを集めて使えなくなるまで再び掲揚するというエコ的な要素もあり…
春の思い出づくりにふさわしい定山渓の一大イベントです!!!
そして、2018年…
冒頭で触れましたが「第32回」にして初めて…
前回までのように鯉のぼりを掲げているだけでなく…
初めて開催される訪れたお客様参加型の企画があります!!!
それは…
定山渓 渓流鯉のぼり フォトコンテスト
「第32回」にして初めて開催されるのが…

「定山渓 渓流鯉のぼり フォトコンテスト」
冬の定山渓温泉における一大イベント…
「定山渓温泉 雪灯路」においては毎回「動画&フォトコンテスト」がイベントと合わせて開催されていますが…
「定山渓温泉 雪灯路」…冬ならびに雪の季節以外では初めてのことで、雪景色とはまた違った定山渓の一面が写っている写真が集まるコンテストになるかと思います。

北海道新聞さん(2018年4月11日朝刊)でも取り上げていただきました。
ちなみにこの「定山渓 渓流鯉のぼり フォトコンテスト」…
主催が…

「元気街道230プロジェクト」
※元気街道230プロジェクト公式ホームページ
http://genki230project.com/
ミヨッシーが2018年から参加していて…
と、いう趣旨のもと活動しているプロジェクトです。
よってコンテストの入賞者の方々には…
「元気街道230プロジェクト協賛店」の商品や食事券などをプレゼント!!!
「元気街道230プロジェクト協賛店」は定山渓地区だけでなく南区全域の店舗さん(一部区外も有)が対象となっているので南区全域が対象となります!!!
その南区全域の「元気街道230プロジェクト協賛店」さんで使用できる食事券や様々な商品を用意しているとのことです!!!
で、肝心の募集(開催)期間ならびに要項ですが…
募集(開催)期間ならびに要項
2018年(平成30年)は…
募集(開催期間)
4月14日(土) 〜 5月16日(日)
※「第32回定山渓温泉渓流鯉のぼり」開催期間と同じで期間中は毎日受付をされるとのことです。
応募者
プロ・アマ問いません
※「誰でも応募できる」ということです!!!
機種
スマホ・一眼レフ・デジカメ…etc、機種問わず
※「写真を撮影できる機器であればよい」ということです!!!
応募方法
自分で撮影した鯉のぼりの写真と南区スタンプラリー協賛店で買物(食事)をして、押してもらったスタンプ部分の写真をメールかLINEで送って応募となります
スタンプ1個につき写真1枚 応募可能(送り先は「定山渓らーめん 忍者」さん宛)

QRコード(読み取り可能)
問い合わせ先
元気街道230プロジェクト事務局「定山渓らーめん 忍者(服部)」
TEL/FAX
011-222-5701
e-mail
jyozankeininja@gmail.com
入賞者は5月末までに選定して発表します!!!
と、いう感じの「第32回」にして初めて開催される訪れたお客様参加型の企画…
2018年のゴールデンウィーク期間ならびに「定山渓温泉渓流鯉のぼり」の開催期間に定山渓にお越しになり、鯉のぼりを見られた際には…
鯉のぼりを見るだけでなく、写真を撮影して「定山渓 渓流鯉のぼり フォトコンテスト」に応募を是非!!!
1人でも多くの方々が応募されることを願っています。

今回綴った「第32回定山渓渓流鯉のぼり」………
ミヨッシーが在住している定山渓地区ではやはりこのイベントが始まり、鯉のぼりが定山渓中に掲げられると…
「春が来たなぁ」と、いう感じがします。
とはいえ2018年に関しては4月前半は雪が降る日があり「春は来ないのか?」と、思ったこともありましたが…
やはり春は来るものですね!!!(笑顔)
そして「第32回」にして初めて開催される訪れたお客様参加型の企画である…
「定山渓 渓流鯉のぼり フォトコンテスト」
ミヨッシーも我が娘と一緒に何か1枚撮ってみようかなぁ???………
応募するかどうかは別として(笑)
…なんてことを考えているミヨッシーでした!!!
伝統として長く続けることは大事ですが、知恵を絞って新しいことを始めることも大事だとミヨッシーは思っています。
今回紹介した定山渓の春の思い出づくりにふさわしい定山渓の一大イベントである…
- 第32回定山渓温泉渓流鯉のぼり
- 定山渓 渓流鯉のぼり フォトコンテスト
が、大盛況となることと…
定山渓に足を運ばれる全てのお客様が春の思い出づくりをできることを願って今回の綴りを終えることにします。
最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。
南区定山渓発…札幌のミヨッシーより
コメントを残す