開設5周年…自分にとって激動の1年〜そしてこれから自分にとって人生最大・最後の挑戦を…

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!!!

  • 美味しいものを食べる
  • スポーツ全般
  • 子どもと遊ぶ

 

の3つが大好きな札幌市南区在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

 

2021年10月31日…

このブログを開設して5周年を迎えました!!!

 

2016年10月31日に…

「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」として始め…

 

 

途中で現タイトルの「札幌のミヨッシー」に変更し、今日まで続けることができました!!!

 

「5」というある意味最初の節目といえる数字まで続けることができ感慨深いものがありますが…

2020年10月31日にアップした「開設4周年」の綴りから今回の綴りまでの間は…1回もアップ無し…(涙)

このブログを始めて以来、アップ無しの期間が最長となってしまいました…(涙)

 

この間、このブログを見てくださっているという一部の方々より…

「一部の方々」
「どうしたの?~何かあったの?」

と、いう声をいただいたこともありました…

 

何かあったといえば…???

はい…確かに相当な変化がありました!!!

…もっとも(ブログ更新に関しては)やる気の問題かもしれませんが(苦笑)

 

 

実は…

既に一部の方々には直接お伝えしたのですが…

私、ミヨッシーは2020年10月末日に勤務していた北海道札幌市南区定山渓にあるホテルを退職しました!!!

 

退職理由は…2019年11月中旬に中華人民共和国湖北省武漢市において最初に発生して以来、今回綴っている地点においても世界中で猛威を振るっている「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」による職場の業務縮小→大幅な収入減…

 

 

在職中の期間は休業はありませんでしたが…

2020年1月下旬から宿泊などのキャンセルが相次いで収益は激減→ミヨッシーが担当しているバス送迎業務も軒並みキャンセルとなり一般的にいう「暇」な日々が続きました…
※ミヨッシー退職後の2021年2月1日~7月31日まで休業

「暇」なので残業や休日出勤が発生することはあり得ないうえ、発生したとしても状況が状況なので「一切申請してはならない」ということで…

正直「残業代や休日出勤代」でかなりの収入となっていた部分があったので、それが一切なくなると「生活は???」と、いう状態…

 

とはいえ…

「ミヨッシー」
今更何を言ったとしてもお客様が急に足を運ばれて収益が上がるわけではあるまいし、現状はやれることをやるしかない!!!

そう割り切っていました…

 

また、移住して以来すっかり定山渓地区に愛着が湧き、このブログを始めるきっかけの一つになった場所であるだけにこのまま定山渓地区で末永く在住するのが最善だと思っていました…

 

しかしその一方で…

「ミヨッシー」
妻と2人の子どもがいる身で食べさせていかなければならない宿命がある以上「様々な面で幅広い選択肢を持つ必要がある」 

と思いながら過ごしている一面も…

 

終息の兆しが見えず、何をしていても「不安」や「路頭に迷う可能性」しか頭に浮かばない日々が続きました…

 

ですが…

定山渓地区に移住して以来、同じ札幌市南区で飲食店を経営、地域では名士といえる方に大変お世話になっていて、その方がゴールデンウィーク明けにある仕事を斡旋してくれまして…

面接→採用ということになり8月末日で勤務終了…

9月中に同じ札幌市南区の職場に近い某所へ引越→10月末から勤務開始となり今回綴っている地点まで至っています!!!

 

ミヨッシーが2020年10月から就いている職業は…???

ミヨッシーが2020年10月から就いている職業は…

 

大型ダンプ(10t車)の運転手!!!

 

前述で触れましたが、職場は札幌市南区内にあり創業50年以上=半世紀以上続いている会社です

 

 

夏場は主に土木工事現場に出入りして…

 

各種砕石…

 

 

残土…

 

そして道路工事で頻繁に使われる…

 

合材(アスファルト混合物)の運搬が主な業務

 

 

冬場は北海道=雪国ならではの…

排雪が主な業務です!!!

 

 

業務自体は他の運転手業務と比較した場合…

  • (基本的に無線機を使用して連絡を取り合うため)殆ど車外に出ることがない
  • 接客業ではないので不特定多数の人々を相手にすることがない
  • (一般的な運送業にありがちな)かなりの重労働である手積み・手下ろしがない

…etc、確かに「楽といえる要素」はあるのですが…

 

  • (建設業界絡みの業種なだけに)年間休日は非常に少ない
  • 建設業側の知識と運送業側の知識の両方を覚えなければならない
  • 夜間勤務が発生することがあり、その場合は日中→夜間もしくは夜間→日中、さらにはそれが数回続くこともある

…etc、非常に覚えることがあり奥が深くハードな業務といえます!!!

 

特に前述で触れた冬場の雪国ならではの排雪に入ると…

土日祝関係なく…2〜3ヶ月休日なしで勤務が続くことも!!!

それだけに冬場は…稼げる要素が多いといえます!!!

 

もっとも冬場の運転や、工事現場に出入りすることが非常に多い…と、いった危険が多く神経を張り詰めて注意すべきことが多い業務なので…

「ミヨッシー」
大事故だけは起こさないようにしよう!!!

 

と、日々思いながら業務をこなしています…

 

 

 

転居してからの我が妻子は…???

我が妻子も…転居してからも元気にやっています!!!

 

 

我が娘は小学生になりました!!!

 

 

毎日楽しく登校しています♬

 

 

4歳から始めたラグビーもすっかり様になって頑張っています!!!(笑顔)

 

ミヨッシー個人的には…

「ミヨッシー」
オリンピックに出て大活躍………

あまりにも親バカ過ぎる期待も(笑)

 

 

我が息子も幼稚園に入園~年少さんになりました♬

 

 

土いじりが大好きなのは変わらず〜(笑)

 

そして何よりも…

よく食べる~(笑)→我が娘より食べる量が多くなりました!!!

 

 

ミヨッシーの分も横取り…もはや「当たり前」(爆笑)

 

更に…

お世話になっている方々とお食事にいったときにも堂々と横取り(超爆笑)

 

「ミヨッシー」
型にはまらない大物になってほしい………

と、思っています(笑)

 

それにしても…我が家の数年後のエンゲル係数は…???

「ミヨッシー」
親としてこれから頑張ります(苦笑)

 

 

そして我が妻は…8月よりある施設にてパートとして働いています!!!

 

 

国家資格である看護師免許を所有しているのでそれを生かした仕事です!!!

ですが…ミヨッシーは自宅に居る時間は非常に少ないのは定山渓在住時と同様…むしろ増えているという感があり、育児に関しては任せきりの状態に等しいのは変わらずなので「申し訳ない」と常々思っています…

そんな我が妻には…

「ミヨッシー」
「感謝している」としか言いようがないですね!!!

 

 

と、いう感じで環境が変わって約1年…

ブログ更新やそれまで行っていた地域貢献活動などは事実上手付かず状態でしたが…ミヨッシーは場所は変わりましたが同じ北海道札幌市南区において家族4人でなんとかやっています!!!

本文で触れましたが、2020年10月以降生活環境が変化したミヨッシー…

生活苦に陥りながらもどうにか持ちこたえ今回綴っている地点に至っています…

この1年間にお世話になった全ての方々には大変感謝しています…

 

ですが、このまま一生を過ごしていくのかとなると………また話は別!!!

ミヨッシーには…

「ミヨッシー」
「夢=どうしてもやりたいこと」があります!!!  

 

この1年間でブログ更新やそれまで行っていた地域貢献活動などは事実上手付かず状態でしたが…

「夢を持ち続け…ビジョンを描き続け…時として語る」ということは常々やっていたのでした…

諦めずにいた結果…「Dreams Come True」ということが???

 

こんなことを綴ると「まさか?」ということになるでしょうが…近々様々な形で公表することになるかと???

 

もし実現に向けて動き出したとしたら…

「ミヨッシー」
それはミヨッシーの置かれている状況や年齢を考えると間違いなく人生最大・最後の挑戦になるでしょう!!!

 

 

その挑戦を始めるにあたり…

これから協力してくださる方々…ついて来てくれる方々…よくしてくれる方々…

御縁が継続・増えることになる一方で…

がっかりさせてしまうことになる方々…不愉快に思う方々…別れることになる方々…

間違いなく御縁が切れることもあるかと…

 

ですが…

「ミヨッシー」
北海道札幌市南区という在住し愛着ある地域の未来ある子どもたちを大切にし、少しでも役立てる活動をしたい!!!

そして…地域の活性化に貢献したい!!!

 

そのために…

「ミヨッシー」
是が非でも実現し継続する!!!

 

そんな思いで…これからのミヨッシーは様々な活動を行っていきます!!!

そして…

1年もの間更新していなかったこのブログ「札幌のミヨッシー」も再び綴る頻度を増やしていきますので…

このブログならびにミヨッシーとその家族をよろしくお願いいたします!!!

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

札幌市南区発…札幌のミヨッシーより

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク