[室蘭市]カフェ英国館で英国風のレトロな雰囲気を楽しもう!

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!   定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

 

 

今回はこのブログでは初めて札幌市外に進出してスポットを紹介します。

 

どこかというと…

 

先日、所用で室蘭市というところに行ったときのこと…

この日は14時から勤務が入っていたため、13時頃までには定山渓に戻らなければならないという弾丸ツアーみたいな感じでしたが…

 

朝5時に定山渓を出発し、8時30分にこの日室蘭市体育館で開催された卓球大会の開会式に出席し…

 

 

昨年2016年3月…ちょうど1年前の大会でこのようなものをいただいたので返却し…

 

定山渓に戻る前に会う約束をしていた室蘭市在住のFacebook友達と合流!

そのFacebook友達が連れていってくれたのが…

 

「カフェ英国館」さん

 

名前の通りで見るからに英国風のレトロな感じがありまくりです!!!

 

そして、この「カフェ英国館」さんには様々なエピソードがあります…

 

今回は「カフェ英国館」さんについて様々なエピソードを交えながら思いのままつづります。



「カフェ英国館」さん DATA

〒051-0024
北海道室蘭市幕西町1-1

電話番号
0143-24-1017

営業時間
8:30-20:00

定休日
日曜日

駐車場

 

 

 

レンガ造りの落ちついた2階建てのお店で、レトロな雰囲気とジャズピアノの音が店内に響きわたり…

いかにも「英国風」という感じの喫茶店です!!!

 

1975年に開店、以後店主が何度か代わりながらも営業していましたが…

2006年11月に一度閉店してしまいます。

 

…が、室蘭市出身で20歳代のころに英国館さんでアルバイト経験のある当時東京都在住で50歳代の女性が、団体職員をしていた当時60歳代の御主人とともに故郷の室蘭市に移住・経営することとなり、閉店前の英国風の雰囲気を残しつつ、床や壁など内装、看板の修繕などで店を新しくした上で…

翌2007年5月に営業再開、2017年現在に至っています。

 

御主人は定年退職後に喫茶店を開く夢を持っていたそうで、その夢を実現させた形となりました。

 

 

 

店内は…

1F・カウンター席
お店のオーナー夫妻と常連客の人々との憩いの場になっているそうです

 

 

1F・テーブル席
そばにある半円の大きな窓が特徴です

 

 

階段
2階席へと繋がっています

 

 

2F・暖炉
火はついていませんが…
いかにも「英国風」という感じなのがよいですね。

 

 

2F・テーブル席
落ち着いた雰囲気を楽しむには最適かと思います。

 

 

全体的には…

お店の名前の通り「英国風」のレトロな雰囲気がありまくりです!!!

 

更に店内に流れるジャズピアノの音楽が更に雰囲気をよくしていますね♬



メニューは…

喫茶店なので当然コーヒーはあります!

 

北海道ではこのブログを綴っている地点ではまだまだ習慣が広まっていませんが…

 

朝は特に名古屋市を中心とした愛知県でお馴染みの「モーニング」メニューがあるのです。

 

名古屋市をはじめとした東海地区に10年近く在住していた経験があるため、なじみのあるミヨッシーは…

即、注文!!!(笑)

 

 

ミヨッシーが注文したモーニング(¥600)

内容は…

・厚切りのトースト

・焼きたてのオムレツ
・キュウリ&トマト&キャベツのサラダ
・熱々のコンソメスープ

 

そして食後に…

 

コーヒーor紅茶のどちらかを選べます。
※(↑写真)このときミヨッシーが選んだコーヒー

 

これで「¥600」

 

十分満足できて…

うまし!!!

 

 

 

コーヒーや紅茶をはじめとした飲み物のみのメニューもこのとおり…

 

 

味わいがあって美味しく仕上がっています。
※(↑写真)Facebook友達が注文したウィンナーコーヒー(¥600)

 

 

そして、今回は午前中のみの滞在だったためにお目にかかることはありませんでしたが…

 

自家製ランチメニューというのもあります。
※11:30-14:00

 

食事メニューにプラスしてコーヒーor紅茶が「¥200」でいただけます。

 

 

また、日替りランチというメニューもあり…

コーヒーor紅茶付で「¥850」とのこと…

 

 

美味しくて満足できるとのことなので…

またの機会にいただくことにします(汗)

 

 

 

 

 

今回はこのブログでは初めての札幌市外

初めての場所に選んだのが室蘭市の「カフェ英国館」さん…

 

英国風のレトロな雰囲気とジャズピアノの音が店内に響きわたり…

カフェでリラックスをするのが好きなミヨッシーもすっかり気に入りましたが…

今回、ブログで綴ろうと思ったのはそれだけではありません!!!

 

 

 

実はこの「カフェ英国館」さんは…

2014年4月14日-2014年6月23日まで日本テレビ系で放送された…

松雪泰子さん主演で室蘭市が舞台となったテレビドラマ…

 

「Mother」

 

その「Mother」に出演していた芦田愛菜さんが…

 

喫茶店でクリームソーダを飲む場面がありました!

 

もうお分かりかとおもいますが…

ロケ地となったのがこの「カフェ英国館」さんだったのです!!!

 

ロケを行い、ドラマが放送された当時このクリームソーダは…

なんと…

メニューには無かったそうです!!!

 

で、放送後にカフェ英国館さんに訪れるお客様の要望が強かったため…

後にメニューに加えたそうです!!!

 

…やはり「ドラマの影響力は凄いなぁ」とあらためて思ったミヨッシーでした(汗)

 

 

それ以外にも…

 

2011年4月4日から2017年現在まで「NHK BSプレミアム」にて不定期放送されている「にっぽん縦断 こころ旅」に出演されている俳優の「火野正平」氏…

 

 

2016年に劇場公開された「シン・ゴジラ」に出演された俳優の「大杉漣」氏…

 

 

2005年-2016年までJリーグ「サンフレッチェ広島」に所属、2017年現在は「名古屋グランパス」に所属の元日本代表・佐藤寿人氏をはじめとした選手…
※サンフレッチェ広島は2013年-2014年の2年間、6月に「入江陸上公園芝生広場」にてトレーニングキャンプを実施しました。

 

 

…etc、数々の著名人がお店に足を運ばれています。

 

 

お店の雰囲気もよく、たくさんの方々に愛されているこの「カフェ英国館」さん…

またいつの日か訪れてみたいと思ったミヨッシーでした!!!

 

 

この綴りを見てくださった方々が…

今後室蘭市を訪れる機会があり、喫茶店でまったりしたいと思った際には…

この「カフェ英国館」さんを訪れることをおすすめして今回は綴りを終えることにします。

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

2017.05.12
定山渓より…ミヨッシー

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です