ようこそ!!!
- 美味しいものを食べる
- スポーツ全般
- 子どもと遊ぶ
の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー(@miyossy1023)です
北海道ならびに札幌市の2019年5月は4月末から続いた10連休が終わった以降、一気に気温が上昇し限りなく夏に近づいた感があります!!!
5月26日(日)には南からの暖かい空気が流れ込んでいることや、地形と風の影響によるフェーン現象も加わったことにより…
東部にあるオホーツク総合振興局内の佐呂間町にあるアメダス佐呂間観測所では8時40分すぎに気温が35℃を超え、北海道史上初めて5月に猛暑日となりました!!!
さらにこの日は最終的に「39.5℃」まで気温が上昇…これまでの5月の最高気温は1993年5月13日に埼玉県秩父市で記録した37.2℃でしたが…大幅に更新し日本最高記録となりました!!!
また、佐呂間町以外でも十勝総合振興局内の帯広市・池田町・足寄町で38.8℃となり、まさしく北海道中で「夏と化した1日」………
さすがにここまで暑くなるとは全く思わなかったですが…一年を通じて寒い時期が多い北海道にとって暖かいがあるというのはとてもよいことだと思っています!!!
さて、ミヨッシーが在住している札幌市南区定山渓地区では毎年5月にボランティアを兼ねたイベントを開催しています!!!
「定山渓町内清掃運動の集い & 桜の名所づくり植樹祭 in 定山渓」
※厳密には「定山渓連合町内会」さんと「定山渓観光協会青年部」さんが主催する「ゴミ0の日運動&桜の植樹」の一環です
毎年恒北海道を代表する温泉地である定山渓を「住んでよし、迎えてよし」を合言葉に、美しい地域をめざした清掃と、定山渓でも花見ができるようにとの願いを込めた桜の植樹を行っているイベントです!!!
以前このブログでも紹介した定山渓地区にあり…
「特定非営利活動法人(NPO)北海道バーバリアンズラグビーアンドスポーツクラブ」さんが所有する「北海道バーバリアンズ定山渓グラウンド」を会場&集合場所とし…
さらに定山渓地区の様々な観光情報を提供・発信する場所である「一般社団法人定山渓観光協会」さんが炊き出しと無料入浴券配布をしてくださるのをはじめとし、定山渓地区の各種業者さんや定山渓地区の名士さん!?など、定山渓中の方々が一堂に会するという一種のコラボ的イベントといえるものです!!!
イベントのコンセプトは…「 円山公園に続く【 桜の名所 】とし、市民の憩いの場としよう!」
※円山公園→札幌市中央区西側にある公園で動物園・総合運動場といった施設が併設されています
毎年20数本ずづ植樹をし、「北海道バーバリアンズジュニア定山渓グラウンド」を中心に定山渓中を桜でいっぱいにしようという意図で2008年より実施しています!!!
5月という時期やイベントの内容からして「来春以降に植樹した桜の木が満開の花を咲かせますように」という意味合いがあるので「定山渓の春を締めるイベント」といえると思います!!!
実はミヨッシー…今回このイベントに参加するのは初めて!!!
2015年から定山渓地区に移住し今回綴っている地点で5年目(4年在住)を迎えていながらこのイベントの存在を知ったのも少々前のことでして………
各方面から…
と、お叱りをうけるかと思っている今日この頃です~(笑)
と、いうわけで今回はミヨッシーが一家で初めて参加した札幌市南区定山渓地区で毎年5月に開催しているボランティアを兼ねたイベント「定山渓町内清掃運動の集い & 桜の名所づくり植樹祭 in 定山渓」 に参加したときのことを綴ります!!!
Page Contents
2019年5月12日(日)8時20分に集合…まずは定山渓中のゴミ拾いから!!!

2019年の開催日は5月12日(日)~快晴でした♬
毎年雨が降っても「雨天決行」で開催しています!!!

会場&集合場所である「北海道バーバリアンズ定山渓グラウンド」の駐車場に行き…


定山渓地区で有名な土産物店さんの方と一緒になって早速ゴミ拾いを開始~グレーチングの下にあるゴミまで拾う律儀な!?我が妻&我が娘

我が息子は朝早くに起こしてしまったせいかまだ動きたくないようなのでベビーカーで

我が娘は途中どこかへ行ってしまうことも~まぁ仕方ないですけど(笑)

ミヨッシー一家がゴミ拾いをしていた場所の周辺では地元在住の方や近隣にある「定山渓第一寶亭留 翠山亭」さんの従業員の方々もゴミ拾いをしていました

「北海道バーバリアンズ」のメンバーも…
- 男子トップチーム
- 女子チーム「ディアナ」
- ジュニア
…カテゴリー関係なく集まって参加!!!


参加した皆さんが定山渓中から拾ったゴミは終了時刻の9時45分より前くらいに会場&集合場所である「北海道バーバリアンズ定山渓グラウンド」の駐車場にこんな感じで大量に!!!

大トリ!?は定山渓に社屋がある「中定建設工業株式会社」さんのトラックがやってきて…
※「中定建設工業株式会社」さん公式ホームページ → https://nakajyo-kk.jp

荷台中に積み込んだゴミを一気に降ろしました!!!

参加した皆さん~お疲れ様でした!!!

我が息子もこの時間に目が冴えはじめ~私ミヨッシーとパチリ♬
あっ、ミヨッシーも↑写真のとおり竹ぼうきとバケツを持ってしっかりやりましたよ(笑)


その後は「北海道バーバリアンズ定山渓グラウンド」のメイングラウンド周辺に転がっていた石ころを参加したメンバーで拾って集めました!!!
石ころが万が一グラウンド内に入ると大変危険なので!!!
石ころ拾いが終わり…
(↑動画)
「桜の名所づくり植樹祭」が始まるまで少々時間があったので大半の参加者はラグビーをして楽しんでいました♬
※ほとんど「ジュニア」の選手でしたが

我が娘も~私ミヨッシーとボール回しをしながら…

トライ!!!


実は我が娘…以前の綴りでも触れたことがありますが、2018年から「北海道バーバリアンズジュニア」にお世話になっています!!!
そうこうするうちに10時より少々前からいよいよ…
桜の名所づくり植樹祭 in 定山渓
「桜の名所づくり植樹祭 in 定山渓」がはじまりました!!!
最初に…

(↑写真・左側の方から)
- 「定山渓観光協会」マネージャー 橘真哉氏
- 「北海道バーバリアンズ」クラブキャプテン 上坂弘文氏
- 「定山渓観光協会」青年部長 松井悠司氏
の順番であいさつ

そのあと「北海道バーバリアンズ」ジュニアの中学生キャプテンのD選手も声高々にあいさつをし…
※中学生ながらも大きくてしっかりした体格の選手~ミヨッシーが小さい(163.5cm)のでなおさらそう感じるということがありますが(笑)

既に見本とするために用意されてた場所に移動 → 植樹の指導が開始!!!
指導してくださったのは札幌市豊平区月寒地区で「自然回帰」をテーマに庭造りをされている「株式会社真鍋造園」さんのスタッフの方々
※「株式会社真鍋造園」さん公式ホームページ → http://manabezouen.com
丁寧でわかりやすい指導をしてくださったのち…いよいよ植樹開始!!!
今回植樹するのは24本!!!

そのほどんどがグラウンド北側の道道1号線沿いに新設された駐車場近くにて植樹!!!

あらかじめ桜の木と竹の支柱は用意してくださっていました
ミヨッシー一家に一本当たったので早速植樹開始!!!

穴が掘られていましたが浅いと思ったのでミヨッシーと我が娘でもう少し掘ってから桜の木を立てつつ根を竹の支柱に合わせて…

根を中心に全体を土で覆うミヨッシーと我が娘

我が息子は…植樹よりも木の棒で遊ぶことに夢中でした(笑)

で、土で覆ったところを平らにならして…

と、ご満悦の我が娘(笑)
そう、たったこれだけですが…

植樹が完了~♬


周囲も同じように完了していました!!!
ずら~っと並んだ新しい桜の木…壮観です!!!
ミヨッシー一家が植えた木の場所を把握したので…たいへん素晴らしい形に残るよい思い出となりました!!!(嬉)
…今回植樹した桜の木がいずれ春の季節に満開の花が咲くことを願っています♬
これで「桜の名所づくり植樹祭 in 定山渓」は終了!!!
そのあとはグラウンド内にあるクラブハウスへ足を運び………
定山渓在住の方々が握ったおにぎり&スープが無料で!!!さらに…???

クラブハウスに入ると…

行列ができていましたが、順番に並んでいると…


おにぎりと特製スープが無料でいただくことができました~♬
しかも実質「食べ放題」!!!
それだけに…

この場所にいる大半は「北海道バーバリアンズ」ジュニアの子どもたち!!!
みんな大喜びでした~♬

ミヨッシー一家もこんな感じで受け取り…

我が娘…とにかくわき目も振らずに食べまくり(笑)

我が息子…ごはんが大好きなだけあってひたすらおにぎりのみ…何個食べたか記憶にありません(笑)

我が妻~我が娘&息子が食べ終わったあとに…その奥は満腹になり眠る寸前の我が息子(笑)
美味しくいただき満足でした♬
ミヨッシーも…
当然満足です!!!
このおにぎりと特製スープは冒頭で触れましたが「一般社団法人定山渓観光協会」さんによる炊き出しで…
スタッフさんが心を込めて握ったおにぎりと丹精込めて作ったスープです!!!
これらの食事を振舞っているスタッフさんは定山渓在住の…
- 新聞店さん
- ラーメン屋さん
- カメラマン
- 模型店さん
- ワークショップさん
…etc、定山渓在住の人であれば誰もが見かけることがある著名人!?といえる方々が勢揃いという感じ!!!
みなさん普段はそれぞれ本職がありますが、この日のために一堂に会して参加者に接していました!!!
まさしく…「定山渓オールスター」!!!
こんな交流の機会はなかなかないのでミヨッシーも非常に有意義なひとときでした!!!
そして食事の時間が終了直前に…
これも冒頭で触れましたが「一般社団法人定山渓観光協会」さんのご厚意によりなんと…


無料入浴券配布!!!
参加者全員に無条件で当たりました!!!
※(↑写真・下)「ぬくもりの宿 ふる川」さんの無料入浴券、ホテルによって時間等の条件は違います
しかも定山渓にあるホテル…
- 「定山渓ビューホテル」さん
- 「定山渓ホテル」さん
- 「ホテル鹿の湯」さん
- 「定山渓第一寶亭留 翠山亭」さん
- 「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」さん
- 「ぬくもりの宿 ふる川」さん
- 「定山渓グランドホテル瑞苑」さん
- 「悠久の宿 白糸」さん
…etc、日帰り入浴を行っていている大半のホテルの無料入浴券が用意されていて好きなホテルが選べるという大変素晴らしい特典です!!!
ちなみに一番人気だったのは…
子ども=家族で来ている方々が大半だっただけに…
「水の王国 ラグーン」がある「定山渓ビューホテル」さんだったとのこと~配布開始後瞬く間に無くなっていたとのことでした!!!

ミヨッシー一家もこの通り家族4人分いただきました♬
どこのホテルの券をいただいたかは…
まぁせっかくなので自分が勤務している某ホテルではないとだけ~(笑) ちなみにこの日の午後に…早速そのホテルへ足を運び入浴してきました(爆笑)
と、いう感じで食事が終わり…

最後にメイングラウンドにで閉会のあいさつをし今回のイベントは終了となりました!!!
帰り際に施設内の通路沿いにある既に大きくなった桜の木を見て…
と、願ったミヨッシーでした………
今回はミヨッシーが在住5年目で一家で初めて参加したイベント「定山渓町内清掃運動の集い & 桜の名所づくり植樹祭 in 定山渓」 に参加したときのことを綴りました
朝早くから昼頃まで約3時間少々という時間はあっという間に過ぎたという感じでしたが…
今回綴っている地点のミヨッシーは…
- 地域貢献
- 地元に根付いた活動
- 家族サービス
…地味かもしれませんが、これで満足し幸せを感じる日々を過ごしているので今回のイベントはとても楽しく有意義な時間を過ごすことができ大変満足でした♬
いつまで定山渓に在住するかは今回綴っている地点では全くわかりませんが…
2020年以降もこのイベントに参加し、在住している定山渓地区に微力ながら少しでも貢献したいという思いです!!!
そして「桜の名所」としては札幌市内では既に円山公園(札幌市中央区)をはじめ…
- 中島公園(札幌市中央区)
- モエレ沼公園(札幌市東区・世界的に有名な彫刻家である故「イサム・ノグチ」氏最後の作品)
…etc、北海道内まで広げると………
- 静内二十間道路桜並木(新ひだか町)
- 松前公園(松前町)
- 戸田記念墓地公園(石狩市)
…etc、既に「桜の名所」として確立している場所が存在しますが…
と、願いながら今回の綴りを終えることにします
最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました
南区定山渓発…札幌のミヨッシーより