[定山渓]大黒屋商店で伝統の温泉まんじゅうを味わおう!

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!   定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

大黒屋商店さんの温泉まんじゅう

 

今回は定山渓温泉街にある「定山源泉公園」から道路を挟んで向かいにある温泉まんじゅうの専門店である「大黒屋商店」さんの「温泉まんじゅう」について綴っていきます。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

「大黒屋商店」さん DATA

〒061-2302
北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目319
※「定山源泉公園」より道路を挟んで向かい側にあります。

電話番号
011-598-2043

営業時間
8:00-17:00(完売により終了の場合有)

定休日
毎週水曜日(祝日は営業)

駐車場

 

 

 

お店の特徴は…?

温泉街唯一無二の温泉まんじゅうの専門店で…

1931年創業(このブログを綴っている地点で80年以上前!!!)

 

…この数字が「大黒屋商店」の伝統のすべてを物語っています!!!

 

 

創業以来昔ながらの製造方法にこだわった3代続く変わらぬ美味しさ…

 

まさしく…由緒正しき伝統のお店!!!

 

 

 

店内および周囲は…?

dku-004

販売スペースは当然のこと…

 

 

dku-005

購入した温泉まんじゅうをその場で食べれる飲食スペースもあります。
※お水などのセルフサービスも有

 

 

更に…

 

dku-007

定山渓地区の自然の風景や野花の写真・木彫りの民芸品の展示もあります。

 

 

過去には…

 

dku-008

「命」で有名なお笑いコンビ「TIM」のゴルゴ松本氏とレッド吉田氏も来店。

 

 

dku-009

「AIR-G FM北海道」「HTB 北海道テレビ」

 

…etc、地元のメディアも数多く取材にきているとのことです!!!

 

 

 

また…

 

dku-010

約20台分の駐車場があります!!!

車でちょっと寄りたいと思ったときでも気軽に駐車してお店に寄れるのがよいですね♬

 

 

 

で、肝心の温泉まんじゅうですが…

土産物屋さんやホテルの売店でも温泉まんじゅうは販売しているのですが…

この大黒屋商店さんの温泉まんじゅうは唯一無二なだけあって決定的な違いがあります!!!

 

…見た目でわかります!!!

 

 

何が違うかというと…

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

唯一無二の温泉まんじゅう

大黒屋商店さんの温泉まんじゅうです!!!

 

表皮が薄い茶色です。(これだけでも違うのです→詳しくは後述)

 

 

店内で毎日手作りしており…

何と…作り置きは一切無し!!!

イコールその日の内に売り切ってしまうそうです。

 

 

そういう訳で…

 

閉店時間前でも↑写真のようなことが有り得るのです!!!

 

そのため、ミヨッシーとしては確実に食べたければ…

8:00の開店直後に購入することをおすすめします!!!

 

確実に作りたてを購入できる時間でもありますので♬

 

 

このまんじゅうの特徴としては…

・皮が非常に柔らかい

・餡は沖縄産の黒糖と国産大豆を使用
・上品な甘さとしっとりとした食感が特徴

…etc

 

そして前述で綴ったように…

皮の色が違うのが最大の特徴です!!!

 

 

ちなみに…

 

定山渓温泉の土産物屋さん及びホテルの売店などで一般的にある温泉まんじゅうです。

皮の色が濃い茶色です…これだけで違いがはっきりとしています!!!

 

ではこの違いは…?

 

大黒屋商店さん曰く…

「保存料使用の有無の違い」

保存料を使用するとどうしても色が濃い茶色になるそうです!!!

 

 

と、いう訳で大黒屋商店さんの温泉まんじゅうは保存料をはじめとした添加物は…

一切不使用イコール無添加!!!

 

 

dku-014

赤い□内のとおりです!!!

 

大黒屋商店さん曰く…

自然の材料の美味しさを楽しんでいただきたいとのことでした!!!

 

 

ただ、保存料不使用ならではの欠点?」もありまして…

 

dku-015

賞味期限は「3日」

当然ながら日持ちはせず…

冬期以外は道外への発送は原則お断りしているとのことです。

 

…よってすぐに食べないという場合は一般的な温泉まんじゅうを購入・発送するほうが賢明ですね!!!

 

 

お値段は…

 

dku-016 dku-017

箱入りで9個入¥648からあるのですが…

 

バラでも販売しています!!!

 

これだけの材料や製造方法のこだわりがありながら…

何と…

1個¥65から販売しています!!!

 

ミヨッシー的には1個¥100~150くらいでも文句は言えないなと思っていますが!!!

 

そういう訳で…手頃な値段および数量で購入できるのでお土産としてまとめて購入するだけでなく、何個か購入して休憩がてらどこかでつまんでいくこともできるのです。

 

よって…

 

dku-017

仕事帰りにこんなこともできるのです!?(笑)

 

購入して食べているところを…

…目撃されたら現行犯で強制連行だな(爆笑)

 

 

 

 

ミヨッシーの職場の売店でも温泉まんじゅうを販売しているので複雑な面も無い訳ではないのですが…

 

今回大黒屋商店さんの温泉まんじゅうのことを綴ったのは、ただ美味しいから…という訳ではありません。

 

保存料不使用・無添加という点についてあらためて考えさせられたことがあったからです。

 

その点について今回は少しだけ…

 

 

実はこの大黒屋商店さんの温泉まんじゅう…

 

dku-018

我が娘もいくらでも食べてしまうくらいになるほどの大好物です!

 

 

熱を出して寝込んでいてもこれを買ってきたとわかると…

 

dku-019

熱を出していることも忘れてこのとおりがっつきます!!!

「おいし!」も忘れてません(笑)

 

ただ、こんなことが何気なくでき、子どもに与えられるのも…

保存料不使用・無添加の食べ物であり、安心・安全だと認識できるからと考えています!!!

 

 

現在、日本に限らず世界中の食べ物の大半は何らかの保存料をはじめとした食品添加物が使用されているといっても過言ではありません。

 

食品添加物が人体に害があり、ガン・アレルギーをはじめとした病気を発症しやすいということは既に人々の知るところとなっています。

 

この食品保存料についてミヨッシーは大いに思うところがあるのですが…

今回はあくまでも「大黒屋商店さんの温泉まんじゅう」について綴っているのでまた別の機会に綴ることにします。

 

 

とにかく大黒屋商店さんの温泉まんじゅうは嘘偽りがないだけではなく安心・安全で心のこもった手作りの美味しさです。

 

定山渓温泉でのお土産には是非購入することをミヨッシーは自信をもっておすすめします!!!

 

最後にひとこと…

うまし!!!

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

2016.11.24
定山渓より…ミヨッシー

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です