[定山渓]温泉街にあるパワースポット・岩戸観音堂で定山渓の歴史の重みを感じよう!

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!   定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

 

2016-2017の北海道は例年になく厳しい冬となりましたが…

3月に入って徐々にですが暖かくなり、定山渓も少しずつ雪解けが進んでいる感があり、春がすぐ近くまで…

…となるはずが、3月29・30と定山渓は雪に見舞われ春はまだまだ遠いという感じです…

 

とはいえ…

確実に春は近づいています!!!

 

 

今回は以前このブログで紹介した「定山渓神社」とともにもう1つの定山渓のパワースポットである「岩戸観音堂」について綴っていきます。

 

春は新たな始まりの季節といわれます…

・恋愛成就
・受験
・商売繁盛

には特に御利益があるといわれており、これらのことを新しく準備したり始めようとする人には参拝するのにもってこいのパワースポットです。



岩戸観音堂 DATA

〒061-2303
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目23番地

開堂(参拝)時間
7:00-20:00

料金(洞窟拝観料)
大人 ¥300
小人 ¥100

 

駐車場
定山渓公共駐車場(定山渓スポーツ公園無料駐車場)を御利用願います。(20台・徒歩6分)
〒061-2032
北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目
Tel
011-598-2013

例祭日
毎年7月18日

 

 

 

岩戸観音堂の歴史

 

定山渓温泉の開祖者・美泉定山氏の晩年の悲願であった小樽に通じる道路の開通…

その道路が1932年に国内2番目の有料自動車道として小樽定山渓間自動車道(2017年現在の道道1号小樽定山渓線)が開通しましたが…

難工事であったために多数の殉職者を出してしまいました(泣)

 

建設に携わった地崎組(後の(株)地崎工業、2007年岩田建設(株)に吸収合併され2017年現在は岩田地崎建設(株))の地崎晴次(2代目宇三郎)氏が施工中に殉職した方々の供養および自動車道を通行する人々の交通安全、更には定山渓温泉の発展を祈願し私財を投じて1936年に建立しました。

 

2017年現在の御堂は1967年に再建されたものです。

 

その後、洞窟の水漏れおよびコンクリート壁が剥離し崩落の危険がある状態となったために2014年4月より洞窟内の拝観を中止→補強および改修工事を行い、2016年3月に再開…

2017年現在に至るわけです。

周辺は…

 

定山渓温泉の由来や温泉の特徴について書かれている看板

 

 

定山渓岩戸観世音菩薩の碑
※堂内に観音像(菩薩像)がある洞窟があります(後述)

 

隣には…

 

長寿と健康の足つぼの湯…所謂「足湯」があります。
※無料です

 

 

 

タオル販売機もあります。



本堂内は…

入口
鈴緒があります

 

 

賽銭箱
定山渓神社と違い常に見える場所にあります

 

 

からくりみくじ(おみくじ販売機・電動式)
おみくじ代(¥100)を入金するとミニチュアの神社の中から巫女さんの人形がおみくじを手前に運んでくれるユニークなからくりですが…

残念ながら2017年3月現在は故障中のため購入できません…(泣)

動画をUPしたかったのですが…(涙)

 

 

御本尊(祭壇)
小さいながらも立派ですね。

 

 

右側に入口がありますが「思い出の定山渓展示コーナー」として…

 

 

定山渓の過去の風景をはじめとした写真や…

 

 

前述にある小樽定山渓間自動車道を建設した地崎組の創業者・初代地崎宇三郎氏の銅像があります。

 

深々と頭を下げているのが印象に残ります…

心から感謝の意を示していることが十分伝わってくる銅像です。

全長約120mの洞窟に…三十三観世音像(菩薩像)

 

そして、この岩戸観音堂の最大の目玉が…

 

33体もの観音像(菩薩像)が安置されている洞窟…

 

朝日岳の山裾に掘られ、全長が…

約120m!

 

ただこの洞窟は…

 

残念ながら拝観料を払わないと入場できません。
(金額は前述のとおり)

施設維持のためとのことです…

 

入金箱に拝観料を入れ…

 

右奥にある洞窟入口へ…

 

 

いきなり狭くなるのと天井が低いので特に身長の高い人は歩く際には細心の注意を…

 

ちなみに身長163.5cmのミヨッシーでも…

 

天井がもっとも低いところではこの通り!

恐らく天井まで10cmあるかないか…(笑)

 

 

数メートルごとに横穴があけられ、観音像(菩薩像)がそれぞれ安置されています。

 

 

三十三観音像(菩薩像)にはそれぞれ特徴があり、御利益の内容も違ってきます…

 

全てを紹介すると相当長くなってしまうので…

ミヨッシーが印象に残った観音像(菩薩像)を3体紹介します。

 

 

六番・白衣観音(びゃくえかんのん)

白い布をまとい柔和な表情が白蓮華の中にいるのが特徴です。

主に…

・無病息災
・除病
・安産育児

に御利益があるといわれています。

 

…実は2017年現在のミヨッシーが置かれている状況には最適な観音像(菩薩像)です(汗)

 

妻子との生活のために病気をすることが許されない状況…

どうか御利益がありますように…と、いう感じです(汗)

 

 

 

十八番・岩戸観音(いわとかんのん)

このパワースポットの名前にもあります…

 

「岩戸観音堂」が「岩戸観音」から名付けたのかどうかは…

今回岩戸観音堂のことを綴るにあたり、ミヨッシーが調べた範囲ではわからずじまいでした…
※誰か知っている方が居れば教えてほしいです…

 

毒蛇の住む岩戸に座っているのが特徴であり、難問難関であっても一心に念ずれば必ず成功に導いてくださる観音様といわれています。

 

このことから、ミヨッシーの個人的解釈としては…

初代地崎宇三郎氏が数々の難問難関がありながらも岩戸観音に一心に念じていた結果、小樽定山渓間自動車道開通という成功に導いてくれた…

と、いう思いで「岩戸観音堂」と名付けたのではないか?…

と、勝手に解釈しています!!!

 

 

実際この洞窟では岩戸観音以外の32体は個別に安置されていますが…

 

この岩戸観音のみ、釈迦如来および馬頭観音とともに安置されています。

 

建物の名前に付けるだけあって特に重宝している感じがしました。

 

 

 

二十二番・葉衣観音(ようえかんのん)

勇敢な姿をして岩座に座っているのが特徴であり、悪鬼や疾病からお守りしてくださる心強い観音様といわれています。

 

「勇敢」とは「いかにも」という感じでミヨッシーが早くに着目した観音像(菩薩像)です。

 

これなら確かに悪鬼・疾病からお守りしてくださるなぁと思いその場で拝んでしまいました…

 

因みに「葉衣」とは「パルナ樹の葉をまとうシャバラ族の女性」の意味で、この観音様のおん名を一遍誦すると自身が護られ、二遍誦すると伴侶を護り、三遍誦すると一家を護るといわれています。

 

 

 

と、いう感じでミヨッシーが印象に残った3体を紹介しましたが…

33体全てがどれも個性的でそれぞれ内容が違いますが、いかにも御利益がありそうな観音像(菩薩像)という感じです。

 

 

 

そしてこの洞窟の先は…

 

外に通じる扉があります…

 

扉を開けると…

 

以前このブログで綴った「心の里 定山」さんの「心の森(散策路)」に出ます!

 

 

ただ、この扉は洞窟側から開けることができても…

 

森(散策路)側からは開けることができないのです…

 

 

(↑動画)
よって外に出て扉を閉めたら最後…

洞窟に戻ることができず、再入場するには再び拝観料が発生します(涙)

 

 

と、いうわけで洞窟はここで終わりなのであとは…

この扉から心の森(散策路)を通って出るか引き返して入口に戻るかになります。



 

今回は「定山渓神社」とともにもう1つの定山渓のパワースポットである「岩戸観音堂」について綴りました。

 

「定山渓神社」とはまた違った感じのパワースポットですが…

参拝をしつつ、定山渓の歴史の一部を感じることができる貴重かつ神秘的なパワースポットです!!!

 

そして、毎年7月18日には…

 

例祭「岩戸観音堂大祭」が盛大に行われます!

 

この例祭についてはまた時期がきたら綴りたいと思います。

 

 

定山渓にお越しの際には、御利益があるよう参拝をしつつ、定山渓の歴史の一部を感じ、参拝のあとには前述にもある「長寿と健康の足つぼの湯」でまったりするために足を運ぶ価値があるパワースポットなので、是非お越しいただければ幸いです。

三十三観世音像(菩薩像)もきっと訪れることを待っていることでしょう!!!

 

 

 

最後に1つ…

以前このブログで「定山渓神社」について綴ったときに触れましたが…

一時期プレイ中に死亡事故が発生して問題になったあのスマートフォン向け位置情報ゲームアプリ…

 

jo-s020

「ポケモンGO」において定山渓神社とともに定山渓に2ヶ所あるジムのもう1つの場所となっているのです!!!
※ジム→ポケモンGOにおいてプレイヤーのキャラクターが1対1でバトルをする場所

 

2017年現在では定山渓神社と同様にポケモンGOが目的で訪れることは禁止としていないようですが…

ポケモンGOが目的で最悪混雑するという事態は…

無いことを願います!!!

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

2017.04.02
定山渓より…ミヨッシー

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です