[札幌市南区定山渓]定山渓らーめん 忍者閉店…約6年間ありがとうございました…そして今後は…ミヨッシーと…???

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!!!

  • 美味しいものを食べる
  • スポーツ全般
  • 子どもと遊ぶ

 

の3つが大好きな札幌市南区在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

完成した「定山渓らーめん 忍者」さんのパンフレット手に取る我が娘

 

2020年9月に約5年半在住していた日本有数の温泉地である北海道札幌市南区定山渓地区を離れたミヨッシーですが…

それ以降も定山渓地区で行っている各種地域活動に参加しているので度々定山渓に足を運ぶ機会があります!!!

今回綴っている地点においては新型コロナの影響を受けている感があるとはいえ、11月という1年を通じて最も御客様が多い紅葉の時期であり「新しい旅のスタイル」が再開されたこともあってかなり客足が戻ってきています!!!

 

そんな感じで徐々に感染拡大前の賑わいを取り戻し始めている感がある定山渓ですが…

11月に入り、非常に残念なことがありました!!!

 

2016年4月の開業以来、定山渓温泉街の活性化に多大なる貢献をしたといえるラーメン屋さんである…

 

「定山渓らーめん 忍者」さん

 

新型コロナ感染拡大以降も様々なアイデアで粘り強く営業を継続していましたが…

2021年11月3日に…残念ながら「閉店」となってしまいました!!!

 


(↑「はっとり みよこ」さんInstagram 2021年11月3日投稿分より引用)

最後の御客様は若旦那(店主さん)の奥様=マネージャーの盟友さんとのことでした!!!

「ミヨッシー」
最後に仲のよい方にお越しいただいて…感慨深いフィナーレだったことでしょう!!!

 

ちなみにミヨッシーは…

この日は祝日…しかし今回綴っている地点での職業である「大型ダンプの運転手」という職業は建設業界に密着している職業なだけに「基本的に休日は日曜日のみ」のため通常通り早朝から勤務だったので足を運べませんでした…(涙)

 

 

ですが…

 

ミヨッシーも開業以来、最初は単独で数回…

 

その後は一家で頻繁にお邪魔させていただく機会があり…

このブログを始めた最初の方で題材として取り上げて以来の長い付き合いとなりました♬

 

 

 

特に2017年に我が息子が誕生して以降は…

 

我が息子がお店のマスコットキャラクターに!!!

 

 

我が娘もお店の掲示物に頻繁に登場しました!!!

 

 

ミヨッシー自身もお店のパンフレットに登場(笑)

 

定山渓地区在住時において同地区の多くのお店ならびにその関係者の方々と多大な交流がありましたが…その中でも特に思い入れがあるお店であっただけに…

「ミヨッシー」
非常に…寂しいです!!!(涙)

今回は2021年11月3日に残念ながら閉店した「定山渓らーめん 忍者」さんについて簡単ではありますが営業していた約6年間の回願をするという意味合いで綴ります

「定山渓らーめん 忍者」さんの約6年間…

2016年4月の開業以来…

 

北海道札幌市のラーメン屋さんらしく「さっぽろ味噌ラーメン」を主役としてとにかくメニューの種類が豊富なのが特徴でした!!!

 

 

「忍者」らしくラーメンの生地を手裏剣の形に成形し油で揚げて作った具材が入っている「忍者らーめん」…

 

 

ほっかい海老…タラバガニ…コーン…バター…etc、北海道産の食材を惜しむことなく使った「北海道らーめん」…

 

 

「油そば」…

 

 

かなり辛かった「辛みそらーめん」…

 

 

季節限定のメニューも!!!
(↑画像は夏季限定メニュー「フラワー冷麺」)

 

 

ラーメン以外にも…

 

「ソフトクリーム」〜夏場は行列ができることもありました!!!

 

 

また、単にお店を開いているだけでなく…

 

「ラーメン作り体験イベント」の開催…

 

 

定山渓で開催される様々なイベントに出店…
(↑画像は2018年定山渓雪灯路に出店したときのもの)

 

 

お店を定山渓在住の子どもたちに開放→流しそうめん大会を開催…(ラーメンではありません(笑))

 

 

「北海道みらい事業」への登録…

 

 

更にはラーメン屋さんの枠を超えて…

「定山渓てしごと倶楽部」

 

 

「定山渓はたけ体験隊」

 

…etc、ラーメン屋さんの枠を超えて全く畑違いの分野にも進出し手広く活動!!!

 

正直ここまでやると…

「ミヨッシー」
「本当にラーメン屋さんなのか?」と、間違いなく思われるかと(笑)

 

 

 

これらの活動が評価されて…

北海道札幌市に本社がある地域航空会社である「AIR DO(エアドゥ / 株式会社AIRDO)」さんの月刊機内誌「ラポラ(rapora)」にて紹介…

 

 

北海道文化放送(UHB=フジテレビ系列)にて毎週金曜日19:00~20:00に放送、北海道出身のお笑いコンビ「タカアンドトシ」さんの冠番組である「タカトシランド」にて紹介…

 

…etc、各種メディアにおいて紹介されました!!!

 

 

 

…と、いう訳で約6年という期間を回願するにはあまりにも簡単かつ短すぎたかもしれませんが………

 

定山渓温泉街の活性化に多大なる貢献をしてくれた…

この事実は今後定山渓温泉街の歴史の1ページに残ることでしょう!!!

 

そんな「定山渓らーめん 忍者」さんには…

「ミヨッシー」
約6年間お疲れ様でした!!!

そして…今までありがとうございました!!!

と、いう思いだけですね!!!

 

今回は2016年4月の開業以来、定山渓温泉街の活性化に多大なる貢献をしたといえる「定山渓らーめん 忍者」さんが閉店したことに伴い、それに関連した様々なことを綴りました

 

 

では「定山渓らーめん 忍者」さんの今後は…?

実は…

 

厳密にいえば「閉店」ではなく…

同じ札幌市南区藤野地区に「移転」という形になります!!!

 

ただし…

「ラーメン屋さん=らーめん忍者」という名前ではありません!!!

 

 

新名称=「児童&放課後デイサービスと学童保育を主とした新事業」を始めます!!!

 

 

そして…

このブログの今回の綴りで初めて公表しますが…

何と…私ミヨッシーも………

 

今回はここまで!!!

 

「各方面」
公表したといえるのか~!!!

と、各方面から厳しい声が飛んでくるのが目に見えてますが…(笑)

 

今後も少しずつこのブログやSNSといった媒体を通して公表していきます!!!

 

 

これからの…

引き続き在住する北海道札幌市南区の活性化に貢献することを目指す旧「定山渓らーめん 忍者」と…

このブログ「札幌のミヨッシー」ならびに私ミヨッシーが展開する様々な活動に期待してもらいたいです!!!

そんな想いを込めて今回の綴りを終えることにします

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

札幌市南区発…札幌のミヨッシーより

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク