ようこそ! 定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー(@miyossy1023)です
2016年の定山渓は12月9日(土)に大雪が降り、もう来春まで根雪になるという感じですが、ミヨッシーは雪にも寒さにも負けずに綴り続けます!!!
今回は定山渓温泉街でも少々奥にあり散策路(庭園)「心の森」と足湯・ラウンジ「森乃別邸」がある「心の里 定山」さんについて綴ります。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Page Contents
「心の里 定山」さん DATA


〒061-2303
北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目372-1
電話番号
011-598-5888
開館時間
10:00-18:00
入館料(足湯・ラウンジ利用の場合)
¥1500(茶菓子・飲物料金込)《2016年5月1日より¥1000→¥1500に改定》
※小学生以下は入館不可
ただし「ぬくもりの宿 ふる川」さんを利用した場合は…
・宿泊利用→¥500
・日帰り入浴セットプラン利用→合わせて¥2000
にて入館可能です。
定休日
年中無休
駐車場
有(入口隣にある「ぬくもりの宿 ふる川」さんの第二駐車場利用可
(無料)
「ライラック荘」という施設の跡地に2013年にオープン、歴史が浅いだけあって未だに全体的に綺麗な感じがあります。

運営母体「ぬくもりの宿 ふる川」さん
※すぐ近くにある旅館です。

代表者は「NPO法人 森と湯の里定山渓」の代表で定山渓在住のナチュラリストでもある「一条 晋」氏です
館内には…

丸木仕立ての門をくぐると…いきなりですが「心の森」という散策路(庭園)があります。
冬なのでわかりずらいですが、桜や紅葉、山野草といった多くの草木が植えられ、喧騒から外れた自然空間となっており、訪れたお客様を出迎えてくれます。


焚火小屋や笹小屋…

野鳥の餌台が設置されており、様々な野鳥を見れることがあります。
※この日は見れませんでしたが…(涙)
庭園までは誰でも入場できるので…

こんな遊具もあり、子どもたちが乗っているところを見かけることがあります。
これだけでものんびりと心が和み、リフレッシュされる感がありまくりですが…
森乃別邸(有料)の中は…
ここからがこの「心の里 定山」さんのメインというべき…

「森乃別邸」という足湯・ラウンジがあります!!!
※有料施設(料金は前述の通り)
ただこの建物…
残念ながら…

小学生以下は入館できないのです(涙)
「ゆったりとした静かな大人の空間を保ちたい」ということかと思いますが…決まりなので仕方ないですね。
それでは「大人の空間」へ…

玄関で靴を下駄箱に入れ…

途中「定山坊ギャラリー」として、定山渓温泉の開祖・美泉定山氏に関する展示物などがあり…

受付にて入館料を支払ったあとは…
館内の施設は使い放題!!!
※スタッフの方が丁寧に館内の説明をしてくれます

半纏が用意されているので着れば温泉気分を味わえます。

広々としたヒーリングラウンジ

色々な形の椅子があり面白いです。
その奥には…

自然に関する専門書が置かれているライブラリー
前述で紹介した代表の一条晋氏自ら集められたそうでその数は800冊以上!!!
自由に閲覧できます!!!


また、愛媛県出身で現在は北海道在住の写真家・阿部幹雄氏の写真も展示されています。

怪しげな?入口をくぐると…

三畳の茶室があります。
茶道道具もあるとのことで、気軽に茶道を楽しめます。
また、瞑想部屋としても利用可能とのことです。
茶道や瞑想をするには最高の環境でしょう!!!
そして入館した際の特典の1つである…
前述で「受付にて入館料を支払ったあとは…館内の施設は使い放題!!!」と綴りましたが…
そうです!!!

コーヒーや紅茶・軽食や菓子類のコーナーがありますが…
使い放題…何と「食べ飲み放題」なのです!!!
しかもコーヒーはオーガニック、菓子類(クッキーやケーキなど)はスタッフの方々が館内で手作りをしています!!!
もっとも「セルフサービス」というオチはありますが…
そしてここの最大の特徴であり、特典でもあるのが…
天然温泉足湯「八湯」


最奥へ行くと…そこは足湯!!!
「ぬくもりの宿 ふる川」さんから温泉を引いており…浴槽が名前の通り8種類あります。
※温泉は1種類というオチですが。
当然…「無料」

滝を見ながらの…
※これは「人工」で「真水」ですが…よくできています。
前述の「心の森」や「餌置き場」を見ながらの…
そしてここの足湯は…
バルブ…
そう、このバルブを開くと熱い源泉が出てくるので…ぬるいと思ったら温度調整ができるのです!!!
これはありがたいですね!!!
そして前述のセルフサービスの飲食物を持ち込むことも可能なので…
これをミヨッシーも…
こんな感じで(笑)
足湯に浸かり終わったあとのタオル類も完備されています。
更にフットクリームやアロマオイルを使用しての保湿も無料なので使い放題!!!
※特に女性の方には嬉しいかと思います
訪れるお客様の心をリフレッシュするための数々の心配り…
最高です!!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

現代のストレス社会において…ときには日常の喧騒から離れて心からリフレッシュすることは絶対に必要なことだと思います。
そんな場所としてこの「心の里 定山」さん…
最初に入館料を支払うだけ…あとは閉館時間まで館内の施設を使い放題!!!
まさしく「思いのままに」過ごせて心からリフレッシュできる!!!
今回は冬期でしたが…特に夏期は「緑の空間」、秋期は「紅葉の空間」となってより自然を楽しめる感があります。
そして麦わら帽子・扇子・うちわ・虫除けスプレーなども用意されていますので暑さや虫などを気にせずに足湯に浸かって大いに満喫できます…
要するに年中通して心からリフレッシュ出来る場所ということです!!!
大人の空間という感がありまくりですが…
時間があるなら是非訪れることをおすすめする定山渓のスポットです!!!
最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。
2016.12.17
定山渓より…ミヨッシー
コメントを残す