第2子誕生しました…無事にこの日を迎えることができて幸せです!!!

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

ようこそ!   定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー@miyossy1023)です

 

 

 

今回は完全にミヨッシーのプライベート120%の綴りです(汗)

 

報告という意味合いのため、最後まで同じ調子で綴ります。



今回綴ることは…

このブログではもちろん、FacebookやLINEをはじめとするSNS上でも触れたことがなく…

 

直接交流のあるごく一部の人にしか話をしたことがありませんでしたが…

 

 

この扉の奥に我が妻が入っていったときに…

約半年少々のことが走馬灯のように浮かんできました…

 

 

今回のことを綴る少々前に我が妻が…

 

第2子(長男・2590g)を出産しました!!!

 

昨年8月に妻の妊娠が判明して以来、定山渓という「札幌の奥座敷」で…

諸々の事情で基本的に全てを家族のみでやりくりをして出産日までやってきました!!!

 

 

約30km離れた産婦人科への通院を続けた日々…
※我が娘を出産した産婦人科で出産したいという意向で…前回は自宅から比較的近かったのですが…

2016-17の冬のシーズンの50年ぶりに見舞われた90cm越えの大雪で定山渓の地理の特性上、身動きがとれなかった日々…

ミヨッシーの仕事の都合上、シフト制の不規則な勤務のためにスケジュールの変更や十分なサポートができずに申し訳ないと思った日々…

 

正直、いつ最悪なことが起こってもおかしくなく不安で仕方ありませんでした…

いや、絶対に1度は何かあると思っていたので。

 

何せ安定期に入ったときでも「真冬」の真っ只中…

家の中では安心できていても、外に出たときに細心の注意を払っていたとはいえいつ雪や氷で足を滑らせたり、車での移動中に事故にあったりするかわからないという不安がつきまとっていました。

 

 

実際には特に問題なく過ごすことができたので良かったのですが。

 

そして出産前日に朝から我が娘を某所へ預け、妻が入院するためにミヨッシーが付き添い…

 

妻子としばしのお別れ…

 

その後仕事へ行き、深夜に自宅に戻りましたが…

 

いつも居るはずの妻子が…

居ない!!!!!

 

思わず…涙…

 

 

それでも、実は第2子妊娠判明時前からいろいろなことがあり、その結論として今回の出産までに家族で選択したすべての行動は…

とても大変でキツかったですが…

全く後悔していません!!!

 

 

 

8日後には産まれた我が息子を連れて妻が自宅に戻り…

11日後には我が娘も定山渓の自宅に戻ってきて…

 

家族「4人」の新しい生活が始まりました!!!

 

 

諸々の都合で今後も引き続き家族のみでやっていくことになるので、ほどんど仕事と育児ばかりの生活…犠牲になるものが多いです…

 

得るものがあれば失うものもあるではないですが…

家庭を第一に責任を持ってやっていきます!!!

 

 

子どもは産まれてからのほうが大変というのは十分承知しています…

幸い…

「家族のみで」やっていきますが、要所で地元定山渓でお世話になっている方々や札幌市内のママ友やミヨッシーの友達・卓球仲間…etc

今回の出産前からサポートをしてくださり、心底「親身になってくださる人の繋がりはありがたく、大切にしなければ」と思いました!!!

 

 

そして新しい生活がスタートしてからも引き続き要所で手助けしてくださる人も…

これはもう何があってもやるしかない!!!

 

 

それとミヨッシーは1人っ子だったので、親になったときは最低でも子どもは2人は欲しいという願望があり…

できれば「一姫二太郎」の順番ではないですが、女の子→男の子の順番で欲しいと思っていて…

 

この願いは…

 

以前「定山渓温泉 雪灯路2017」について綴ったときにこんな写真を載せましたが…

こんな願い事だったのです!!!

 

 

今回願い事が本当に現実となり…

これ以上なにか望むとバチがあたるのではないかと思うほどの…

 

幸福者です!!!!!

 

 

 

これからもミヨッシーはこの定山渓の地で精一杯やっていくと同時にこのブログ「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」は…

変わらず続けていきます!!!

 

我が娘と同時に今後は今回産まれた「我が息子」も登場することになると思います…

 

今後も1人でも多くの人々にこのブログにお越しいただいた上で興味をもっていただき、楽しく交流することができれば幸いです!!!

 

 

今後ともこのブログ「定山渓のミヨッシー・思いのままに!!!」ならびにミヨッシーと登場する家族を…

よろしくお願いいたします!!!

 

 

 

最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。

2017.04.22
定山渓より…ミヨッシー

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です