ようこそ!!!
- 美味しいものを食べる
- スポーツ全般
- 子どもと遊ぶ
の3つが大好きな札幌市南区定山渓在住・北海道観光マスターのミヨッシー(@miyossy1023)です
2018年…このブログにお越しいただいた皆様にとってはどんな一年でしたか?
良いことや悪いこと…様々なことがあったかと思います。
ミヨッシーは現在の職場では…
所属部署で全員の日報をはじめ記録書類の取りまとめをしていてその締めが月末のため…
月の最終日=遅番勤務を担当し、業務の最後に全ての書類を締めることをやっています…
そのため大晦日=12月31日も当然遅番勤務…大晦日だけ特別にということにはなりません(苦笑)
よって家族で紅白歌合戦を見たり年越しそばを食べる…
ありえません!!!
ですが「年越しそば」は…

1人わびしく!?従業員食堂で食べました(笑)
もうこんな感じで年越しを迎えるのも3回目なのでもう慣れました(爆笑)
と、いうわけで2018年も最後の最後まで「仕事」のミヨッシーでした…
Page Contents
2018年のミヨッシー…
2018年のミヨッシーは…
「サービス業」という仕事柄である以上相変わらずですが…基本的には仕事に追われる毎日でたまの休みに家族サービスをする日々…
もっとも我が妻には…
と、思われているかと(苦笑)
そんな中でも2人の我が子…
我が娘が…

ラグビーを始めたことや…

料理に興味を持ったり…
我が息子も…


地元北海道札幌市が始めて発行した雑誌に乗ったり…
立って歩いたり走ったりするようになったり…
我が子の成長をしっかりと感じ、父親として嬉しくなる日々が続く一年でした!!!(嬉)
ミヨッシー個人としても…
ブログのタイトル変更やロゴ作成…
在住している札幌市南区で活動している「元気街道230プロジェクト」に参加…
念願の真夏の北海道を大型バイクでツーリングが実現…
学生の頃から聞いていた「井上昌己」さんが2018年も札幌でライブを開催してくれ、足を運んで生で聴くことができた…
なかなか思うように時間が避けず、わずかでありながらも実現できたことがありなかなか良い一年だったと思っています!!!
ただ、悲しいというか?…大変だったというか?…衝撃的だったというべきなのか?…と、いう出来事もありました…
それはなんといっても…

「平成30年北海道胆振東部地震」
北海道で地震観測が始まって以来、初の「震度7」が観測…
停電や断水…物資を購入するために行列…etc
初めて被災地側の人間として様々なことを経験…北海道出身ならびに在住人として永遠と記憶に残るであろう出来事となりました…
そして今回綴っている地点でのミヨッシーの職場…
「ホテル=観光」は天災の影響をまともに受ける!!!
そして最悪は生活に直結し、路頭に迷う恐れもある!!!
と、いうことを身にしみてよくわかりました…と、いう感じです!!!
…正直ミヨッシー自身はともかく、我が妻や我が子に大変な思いをさせたくないので………
生活に悪影響がある天災は二度と起こらないでほしいと願うばかりです………
と、いう感じのミヨッシーの2018年でした!!!
2019年のミヨッシー…理想は…???
2019年は…いったいどのような年になるのか???
もしかすると環境がガラリと変わる???………
何か重大なことがある???………
本当にいつどうなるかわからない???………
そう思っているミヨッシーです………
理想は…
我が子が順調に成長してくれ…
我が妻が日々楽しく過ごしてくれ…
何事も無く安心して仕事ができ安定し…
わずかでもいいのでやりたいことができ…
このブログをこのまま変わらず続けていく!!!
そしてこのブログを通して一人でも多くの方々と交流する!!!
もし2019年がこの理想通りになるのならばそれだけでミヨッシーは大満足なので…
理想を追求し、叶うように日々過ごしていけるようにします!!!
2018年…このブログにお越しいただいた全ての皆様に感謝…
そして、2019年もこのブログ「札幌のミヨッシー」ならびにミヨッシーをよろしくお願いします!!!
最後までお付き合いしていだだきましてありがとうございました。
南区定山渓発…札幌のミヨッシーより